« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011/09/30

今日の日がうまくいくおまじないの言葉

平日は毎朝、Eテレ(旧NHK教育テレビ)の「0655」を観ています。

06:55から5分間の放送です。

デーモン閣下の歌う「toi toi toi」が大好きで、朝からいい気分でいられたのですが、昨日(9/29)で一旦終了してしまいました。

でも、YouTubeにUPして下さっている方がおられたので、URLを貼ってみます。

toi toi toiとは、ドイツに伝わる「今日の日がうまくいくおまじないの言葉」だそうです。

みなさんにも、毎日いいことがありますように

| | コメント (0)

2011/09/26

今日出会ったおばあさんは、多分、わたしの鏡だったな。と今ふと思いました。

わたしの中からほぼなくなったけれど、まだ少し残っていた価値観を見せてくれました。

そして、それを聞いて「そうですかー」と静かににこにこ返事した瞬間、わたしの中ではその価値観は「ばかばかしいこと」となりました。

そして、そういうことを初対面のわたしに言うおばあさんの姿は、わたしが将来そうなろうとしていた姿かもしれません。

おばあさん、ありがとう。

| | コメント (0)

ちょっとは進歩したか?(笑)

今日、出先で、以前ならば絶対にムカついていたと思うおばあさんに会いました。

しかし、全然ムカつかず、頭の中で実況中継しているように、出来事だけを見て、ニッコリ対応できました。

多分、わたしに「すごいですね!」と言って欲しかったと思われるおばあさんは、「そうですかー」としか言わないわたしに物足りなさそうでしたが、ホントに「そうですかー」としか思わなかったので、そういう対応となりました。

もうちょっと進歩すると、相手の言ってほしいように言ってあげられるようになるかもしれませんが、今は、そう思わないものはそう思わないってことで…。ニコニコ。

| | コメント (0)

2011/09/25

仕事

「天職」を探したり、こんなこと(今の仕事)やってていいのかな、わたしにはもっとすることがあるんじゃないか…と遠くを見たりしてた時期もあったけど、

「うまくできない自分」から逃げたくて仕方がなかっただけだなぁ、と、今は思います。

そんなことしてても仕方ない。と思い、目の前の仕事にしっかり向き合って、不都合な点は話し合ったり自分で工夫して、今はもう「天職」は探していません。

今の仕事が「天職」かどうかも考えていません。

どっちでもいいです。

ただ、振り返って、子どもを育てたり生活するのに十分な収入と時間を得られたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

本当に、ありがとうございます。

| | コメント (0)

2011/09/16

自分ルール

昨日、おなすインフォメーションのおなすさんが、小林正観さんのおっしゃるところの「ふぐなわるもん(不満、愚痴、泣き言、悪口、文句)」について書いておられます。<ふぐなわるもん? 9/15(木)>

「ふぐなわるもんを言わない」という生活の「無理」については、わたしも過去経験しました(あまりにも抑圧しすぎててある日爆発…)

あまりそういうのをためこむのは良くないな~と思って、それ以来、「○○は嫌やったわ~」という、事実は言ってOKということにしました(自分ルール)。

でも、気付かないうちに長々と愚痴、悪口になっていくこともあります。

愚痴、悪口には毒があるんだろうなーということは、祖母が伯母(息子の嫁)の悪口を延々と母に聞かせるもんだから、母が祖母宅から帰ってきたらいつも寝込んでいた姿を見て、これまた実感していましたので、できるだけ人にも撒きたくはないけど、自分で溜め込んでしまうのも、しんどい。

そんな時は、吉本のなるみさんが、ラジオでおっしゃっていたことを参考にしています。

「悪口言い過ぎたら、バチあたる」

そう。「言い過ぎない」ようにすればいいんじゃないかと思うのです。

あ、悪口になっちゃってる!と気付いた時点で収束させるようにしていってます。

それで結構気持ちもおさまるんです。

そんなこんなで、最近ではあまり嫌な気持ちを引きずらずに暮らしてます

| | コメント (2)

2011/09/13

覚えていたい感覚

進んでなくったっていいじゃねーか

と、突然浮かびました。

なぜか口調が江戸っ子です。

いつも前進してなきゃいけないと思ってました。

娘も、一所懸命前進しようとしていて、それを応援したいと思っていました。

でも、進んでなくたっていいようです(笑)。

この力の抜け加減、ものすごく楽。

この抜け加減を覚えていたいなぁ。

| | コメント (0)

2011/09/05

苦行にせず楽しむ

「良さそうだな」と思って始めたことでも、

それを「しなければならない」という気持ちで続けるようになった時には

「苦行」になってしまうんだろうなと思います。

「楽しいな」という気持ちで続けるとか、

楽しむ工夫をしながら続けてたら、気付いたら楽しく続いてたとか、

そんな風に続けられることは、きっと自分にとって「いいこと」なんだろうと思います。

三日坊主で終わることは、

きっと、やらなくていいことなので、

「何をやっても三日坊主…」などと自分を責めたり落ち込む必要はないのでしょうね

「努力しない人間はダメだ!」というご意見もありますが、

わたしの持論としては、「『わたし努力してる』と思いながらやってることは、ほとんど成果が出ない」と思っています。

周囲から見たら「あの人、努力してるな」と思うけれど、本人は楽しくてやっている。ということは確実に成果が出ます。

だから、どんなことでも、「苦行にせず楽しむ」ことが近道なんだろうと思います。

| | コメント (0)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »