« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011/08/31

「ありがとう」

最近、文字を書きたい!という気分が押し寄せてくることがあり(なぜだかわかりません・笑)、手帳にいろいろ書きまくっています。

特に書きたいことがないけど、書きたい!という時は

「ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう…」と書いています。

なぜだか、そんな風に、「ありがとう」と言いたい気持ちもいっぱいなので、

「ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう…(続く)」

多分、「あ」「り」「が」「と」「う」だけはだいぶん上手に書けるようになるんじゃないかと、ちょっと期待してます

| | コメント (0)

2011/08/28

自分の夢とか、もういいかなーと思うこともあります。

最近はクタクタだったので、余計にそんな気分になることが多かったです。

だけど、

いろんな「怒り」がわいてくるのは、

自分がまだやり残したことがあるからじゃないかと思うようになりました。

「あの時わたしはこうしたかったのに」という怒りです。

今は今で、もちろん幸せなんだけど、

やり残したことで時々心が沈むなら、

そういうこともやっていった方がいいんじゃないかな、と思うようになりました。

| | コメント (0)

2011/08/24

のんびり

のんびり過ごしていたら、心が復活してきて、

やってみたいこととか思い浮かぶようになってきたので、

手帳に書きました

明るい気持ちで

| | コメント (0)

2011/08/21

楽しく

振り返ってみると、悲壮な感じで願ってたことは全部叶ってない。

いいと言われることを全部やってみたけど、

「これをすれば叶うはず」みたいな、心の硬さを伴った行動は、叶うことに結び付かなかった。

逆に、楽しくやってたことは、全部うまくいった。

叶うとか叶わないとか考えず楽しかったことは、全部うまくいった。

願いに対する執着を捨てようとしてもムダ。

執着を捨てることに執着しちゃうから。

「良さそう」+「やってみたら楽しい」と感じることだけやっていくのがいいなぁと思う

三日坊主でもいい。

じゃあ、「義務」についてはどうか?

生活上やらないといけないことは、全部楽しめば、楽しいことになる。

とにかく、楽しく生きる

| | コメント (0)

2011/08/18

2~3年前、わたしには「したいこと」がありました。

「どんな環境にいる子でも、どのレベルからでもとことん勉強できる塾を無料で開きたい」

ということです。

「そういうのを開ければいいなー」程度で、特に何の活動もしていませんでした(爆)。

でも、2日ほど前にふと気づいたのです。

あ。実現してる。と。

インターネット環境が必要ですので、「どんな環境にいる子でも」というわけにはいきませんが、無料でよくわかるコンテンツたっぷりのWeb玉塾(http://pinchiozisan.web.fc2.com/)を見つけたことです。

そのことに気づいて、さらに思いました。

夢の叶え方は、「自分がそれをする」ということだけでなく、

「自分がやりたいと思っていることをやってくれている人を応援・支援する」という方法もあるんだな。と。

「やりたいことがいっぱいありすぎて…」という場合は、「これは支援でもいい」ということをはずしていくと、「自分が本当にやりたいこと」というのがわかるのかな。と思いました。

他の人がやってるんじゃイヤだ!わたしがやるんだ!と心の底から湧いてくるようなこと。

なんか、そういうものがちょっと見えてきたような気がしてます

| | コメント (2)

2011/08/15

この感じ

今、わたしには特に「願望」がありません。

ドタバタ「忙殺」もされていません。

すごく心が平和です。

この感覚を持ちながら、叶わなかった願望を思い返してみると、

「こうしたい!」

「こうなりたい!」

「娘の願いがなんとか叶いますように!」

と、なんと力の入っていたことか。

実現した願いを思い返すと、

それをする(叶う)のは自然のことなので、

力は入ってなかったな。

今ほどリラックスもしてないけど。

「今のこの感じ」を覚えておきたい。

そして、「この感じ」をくれた「わたしの時間」に感謝

| | コメント (0)

2011/08/08

どこへも行けなかったわたし

わたしは、娘が参加したいという研修や合宿などには全部参加させています。

わたしはそんなことさせてもらえなかったので、娘の為でもあり、自分の満足の為でもあります。

もちろん、本人が行きたくないというものに無理矢理参加させたりはしていません。

娘がアメリカ研修に参加した時思いました。

わたしの時にも、こういう制度があったら良かったのに。

あ、でも、「お金がない」って行かせてもらえなかっただろうな。

映画館でも危ないって行かせてくれない親だったから、海外なんかもってのほかって却下されたかも。

万が一行かせてもらえても、友達の○○ちゃんにものすごい嫌味を言われただろうな(何をするにも邪魔された)。

まあ、結局は「わたしはどこへも行けない」という思いが心にこびりついていたのです。今よりもっと。

親や○○ちゃんのことは、今でも時々許せない気持ちになることがあります。

でも、結局は、どこへも行かなかったのは、わたしの選択なんですよね。

だけど、あの頃に潜在意識の力を知っていたら、状況は違ったかもしれません。

次回、娘の友達の話を書きます

| | コメント (0)

2011/08/05

マスターの教えをもう一回

iPad2を購入し、本をPDF化して読むということを覚えて以来、たくさんの本をそのようにしてきましたが、何冊かの本は、「本」の形のまま置いておきたいなと思い、そのままにしています。

その中で、マスターの教え を手に取りました。

パラパラと読んでいると、

もし、私の言うことの中に、今はまだあなたにとって意味がなく、心にひびかないものがある時は、無理に理解しようとしたり、受け入れようとしてはなりません。今はまだ理解できず、時には反発を感じることがあっても、あなたの受け入れ能力が増すと、あとになって、必ず、それがとても簡単なことで、しかも、とても価値のあることであるとわかる時が来ます。

という部分が目に留まりました。

何でも、「今わからせよう。今わかってもらおう」としてしまいがちな時がありますが、多分、どんなことでも「わかる時期」というのがあるから、手に届く(目に留まる)位置にさらっと「いつでも見てね!」と置いておいたり、何度かあっさりした言葉で伝えてみるのがいいのかもしれないですね。

今回また「マスターの教え 」を読むことで、新しく気付くことはどんなことだろう。

そう思いつつ、ブログを書くために一旦中断しました。

今からまた読んでみます

| | コメント (0)

2011/08/03

WEB玉塾

わたしの子育ての信念として、

「どういう環境にいる子もみんな、一生懸命勉強してほしい」

というのがあります。

自分の子だけじゃなく、「どの子もみんな」です。

なので、教育ママですよ。わたしは。

さて。

タイトルの「WEB玉塾」ですが、化学のことを調べていてたまたまたどり着きました(WEB玉だけにたまたま…w)

わかりやすいアニメと詳しい解説で、誰でも無料でセンター試験70%レベルぐらいまでの勉強ができるようになっています。

感動したわたしは、すぐ娘に教えました。

すると、娘も活用し始めました。

こんな詳しい内容が無料でいいのか…と、逆に心配になるぐらい丁寧です。

(こういう書き方をすると、ものすごい怪しいサイトへのお誘いみたいで、イヤやわ

とにかく、いろんな人に活用してもらいたいです。

WEB玉塾 HP→http://pinchiozisan.web.fc2.com/index.html

もし、ブログ内のアドレスをクリックするのがためらわれる場合は、検索エンジンで「WEB玉塾」を検索して、ぜひ見てみてください。

高校生はあまりわたしのブログを読んでないかもしれないけど、もし、目に留まったら、ぜひ!

勉強法、模試への取り組み方、仕事への心構えなども載ってます。

すごく応援したくなったので、わたしは一口オーナーになりました。

とにかく、「どんな環境にいる子にも一生懸命勉強してほしい」のです。

勉強に取り組んだ姿勢、工夫は、絶対一生役に立ちます。働き始めてからも。

そういう願いからの紹介です

| | コメント (0)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »