« 夢 | トップページ | ぼちぼち »

2010/02/05

受験生の母

娘の同級生のお母さんが、受験のことですごく張り切ってます。

もう試験が迫ってますからね。

普段にもまして、いろいろ気遣いや質問のメールくれます。

きっと落ち着かないんだろうなぁ…。

わたしも娘の中学受験の時は特にそうでした。

なんか妙にウキウキするというか、とにかく張り切ってました。

「ポジティブに考えなきゃ!」とか思って、不安を打ち消そうとして、ペラペラとよくしゃべってたわぁ。

今はどうだろうなぁ…。

ひょっとしてうまく第一志望に入れるんじゃないかと思う時、

ダメだった場合の励まし方を考えてる時、

第3志望まで全部ダメだったら… なんて考えちゃう時、

わたしが何とかしてやれることはないかと思う時、

まあ高校なんかどこでもいいやんか(その先は本人次第)。と本当に興味がない時、

などなど、心はコロコロ移り変わります。

自分の気持ちを実況中継してみることもあります。

結構楽しい(?)です

でも、やっぱり子どもの受験は気になっちゃいます。

ただ、中学受験の時みたいに「ひたすらポジティブに!」って気分はゼロです 

娘が不安になっている時は、「そりゃ不安よなー」とか言って付き合ってます。

今日もお読みいただき、ありがとうございます

|

« 夢 | トップページ | ぼちぼち »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。