« ストレッチポール | トップページ | 雨 »

2009/06/22

見たいものを見る

「人は見たいものを見る」

というようなことを、あちこちで読んだり聞いたりして、

楽しいことにフォーカスして生きようと心がけながらも、

ついつい忘れてしまったりするのですが、

忘れた頃にだけ連絡がきて、

「この人は、見たいものを見ているなぁ」と気付かせてくれる知人がいます。

クラス替えの前に、知人が悪口を言っていた子が全員、

その知人の子と同じクラスになったり、

「あんな子嫌だ」と言っていた子が、息子さんの彼女になったり…。

息子さんは常日頃から嫌がっている子と同じクラスや班になったり。

今まで彼女のことを、

最近鬱陶しいことばかり言ってくる人だと思っていましたが、

私に気付かせてくれてるんだなと、

今朝初めて思いました。

ありがとう

でも、あのメールにどう返事したらいいのか、よくわからんぞ…

うちの子は何でも楽しんでる…という返事もどうかと思いつつ、多分そう返事するけど…。

|

« ストレッチポール | トップページ | 雨 »

コメント

こんばんは。はたらきざかりさん♪

私も、どうしても腹が立ったり見たくない、やだ、こんな人、って思ってる人が実は過去の蓋してる自分の鏡だったりする事が多いです。

昨日ヒプノである一件で腹立てて、ようやくもう一人の自分に気付かせてもらえました。
とても大事なのにずっと自分の中でないがしろにして無視し続けてきたもう一人の自分の存在を受け入れてあげよう、と思いました。

投稿: K・M | 2009/06/28 22:27

K・Mさん、コメントありがとうございます。
( ^-^)_旦""
知人が「私に必要なことを気付かせてくれる人だ」と気付いて以来、その人のことを嫌だと思わなくなったし、あちらから鬱陶しい話題をもちかけてこられることもなくなりました。
どうせこうなるのだから、最初からとにかく「必要なことを気付かせてくれているのだ」とか「私を映し出す鏡だ」と思えればいいのでしょうけど、そんなこと無理やり思おうとしてもダメで、「うわ~!嫌だ!」という感情も、思う存分味わっていいのだ、そのうち、ふと腑に落ちる瞬間がくるのだ…と、今思ってます

>とても大事なのにずっと自分の中でないがしろにして無視し続けてきたもう一人の自分の存在を受け入れてあげよう、と思いました。
K・Mさん、素敵です
私も、何人もいる自分の存在を、少しずつ受け入れている最中です

投稿: はたらきざかり♪ | 2009/06/29 10:55

こんばんは。はたらきざかりさん。

>どうせこうなるのだから、最初からとにかく「必要なことを気付かせてくれているのだ」とか「私を映し出す鏡だ」と思えればいいのでしょうけど、そんなこと無理やり思おうとしてもダメで、「うわ~!嫌だ!」という感情も、思う存分味わっていいのだ、そのうち、ふと腑に落ちる瞬間がくるのだ…

うわぁー、この言葉で私、今だいぶ救われました。
ありがとうございます

投稿: K・M | 2009/06/30 23:23

K・Mさん、コメントありがとうございます。
( ^-^)_旦""
喜んでいただけたなら、とてもうれしいです
数年前、夢を叶えたくて、自分を変えたくて、嫌な気持ちを抑えて「わ~!何でもありがたい~」と無理やり思っていたら、それはそれで日々楽しく、シンクロもたっぷり起こりましたが、その後爆発しましたので…(笑)
それ以来、あまり無理に抑えずにいます。
繰り返し起こる同じような類の「嫌なこと」は、何に気付かせてくれてるのかなーとか、これに対して自分がどう行動すれば楽しくなるかなーと考えるようにしています。

投稿: はたらきざかり♪ | 2009/07/01 10:27

この記事へのコメントは終了しました。

« ストレッチポール | トップページ | 雨 »