腹をくくる
ここのところ毎日気になっていることがあり、ずっと「このことについて幅広い情報を持っていて、中立な立場で気軽に意見を聞ける専門家(業者じゃない人。業者はどうしても宣伝が入るかなと思うので…)と出会いたい」と思っていました。
しかし、なかなかそんな人は現れず(笑)、昨夜腹をくくりました。
もう、自分でやる。
と。
中途半端にいろいろ情報を持っている分野なので、心を決めてそれらの情報を整理して、また新たにも学んで活かすことにします。自分と娘のために…。
なかなか助けが現れないことというのは、自分でやれるってことなんじゃないか…とも思うので
がんばってみます
今日もお読みいただき、ありがとうございます
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本当にそうですね。「腹をくくる」ことが大切ですね。
わたしは受験生を教えていますが、「先生に任せていれば大丈夫だろう」というような気持ちがあると合格できないことがありますが、「受験するのは自分なんだ」としっかり覚悟出来た生徒はもう心配ないです。
そして、わたしも「腹をくくる」ことが出来ないでいたことに覚悟を決めて取り組む時がきたなと感じるこの頃です(^-^)
投稿: 美童 | 2009/02/24 15:22
美童さん、コメントありがとうございます。


( ^-^)_旦""
>「先生に任せていれば大丈夫だろう」
娘にも、これは厳禁だと言ってます。集団塾へ行こうが、個別塾へ行こうが、家庭教師に教えていただこうが、自分で腹をくくって勉強しないと伸びませんよね
私はどうも、何かをしたいなーと思った時に、まず「誰か何とかしてくれないかなー」と他力本願モードになるみたいです
そのうち、「やっぱり無理かー」とその願いが消えていくか、「自分でやろう」と動き始めるかの2つに分かれます。
最初からさっさとそのつもりで動けば早いんでしょうが、良いタイミングで腹がくくれてるんだと思って、がんばります
投稿: はたらきざかり♪ | 2009/02/25 08:38