マウス
先日、他の買い物ついでに一目ぼれして購入したマウス(パソコンの…)を、今朝から使ってみました。
…気持ち悪い…
慣れてないから感じる違和感ではなくて、本当に気分が悪くなってきました…。一気に肩こりも…。残念ながら仕事になりません
やっぱり今まで使っていたマウスの「エルゴノミクスデザイン」というのはダテじゃなかったのだなと感心しました。
仕方がないので、そのかわいいマウスは、あまり使わないモバイル用にすることにしました
覚えておられる方もいらっしゃるかな?
私は「左手でマウス」をずいぶん前に使い始めたのですが(左きき用に設定して)、それは今でも続いてます。
左手でお箸とかは挫折しました(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「エルゴノミクスデザイン」という言葉に弱いおなすです。こんにちは。
はたらきさん、記事で書いてくださってありがとうございました
マイペースでやっていきたいと思います。
あいさん、レモンティーさん、きららさん、ありがとうございます!
そうか~、はたらきさんはマウス左なんですね。それ結構すごいかも。ボクは箸の左手持ちが定着しましたが、もともと左利きなので元に戻したって感じです。はたらきさんは、マウスパッドはどんなのですか? ボクはプニプニな感触のやつ使ってます。
これからもよろしくお願いします♪
投稿: おなす | 2008/11/04 11:35
おなすさん、コメントありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします
( ^-^)_旦""
>「エルゴノミクスデザイン」という言葉に弱いおなすです。
そうですか!私も弱いです(笑)
でも今回、ホントに効果あるんだーというのを実感しました。
キーボードもエルゴノミクスデザインのものを使ってますが、これのおかげで腱鞘炎にもならず仕事できてるのかも…と改めてありがたく思いました。
マウスパッドは、いたってフツーの、印鑑押す時に下に敷くパッドみたいな素材のもの(笑…実際印鑑押す時に使うとキレイに押せるもので…)です。
左手お箸は挫折しましたが、フォーク・スプーンぐらいからまたチャレンジしてみようかな~
おなすブログ、今後も楽しみにしてます
投稿: はたらきざかり♪ | 2008/11/05 08:13