« 実現 | トップページ | 「とりたいなー」じゃなくて »

2008/08/07

夫婦

少し前、

「一生懸命働いているのに、家庭でしいたげられているダンナさんってのが本当に世の中にいるとしたら(周囲にはいないけどテレビとかでは聞くので)、そりゃ気の毒だな。家族のためにも一生懸命働いてるんだから、ダンナさんやお父さんを大事にしてあげてほしいな」と思っていました。

最近は、

「ダンナさんがいくら外で何時間も働いてしんどいって言ったって、家に帰ったらご飯があったり家もきれいに掃除されてるんやろ!オクさんに感謝して!」と思います。

あまり「結婚っていいな」とか思ったことがなかったけど、それぞれに役割を分担できる「夫婦」っていいなと思います。

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

|

« 実現 | トップページ | 「とりたいなー」じゃなくて »

コメント

はたらきざかり♪さん、こんにちは(^o^)/

ウチはずっと共働きで、かつウチのダンナは家のことは一切やらない(ホントに何もしないので)結婚当初は仕事に加え、家事全部を自分がやるっていう状態がすごく負担でした。ダンナは自営業でワーキング・プアなので(^^;家計は私の稼ぎがないと苦しいのが実情ですが、私は仕事が好きだし、家事も手抜きが上手くなったので、まあいいか~と役割分担しないまま十数年きちゃいました。(でも家事負担は年々、勝手に減らしてますけどね。笑)

投稿: カヅキ | 2008/08/07 15:57

カヅキさん、コメントありがとうございます。
( ^-^)_旦""

>まあいいか~と役割分担しないまま十数年きちゃいました

そう!こういうオクさんまだまだおられると思うんです。
ダンナさんはホンットにオクさまに感謝してほしい!!

基本的に働くのも家の用事も好きですが、今は、しゃがみこみたいのに、無理やり手を引っぱられて立ち上がらされているような気分です…。

投稿: はたらきざかり♪ | 2008/08/08 08:38

いつの頃からか楽しく拝読させていただいております。
我が家も母と子のみです。

数年前までは思いもしませんでしたが、最近、電車や
近所で、見かけにあまり気を遣っていらっしゃらなそうな
奥様を見かけると、(そういられることって)幸せなんだな・・
と思うようになりました。変な言い方ですが、私も
だんなのしょうもない愚痴をいったり、のんきにでぷっと
してみたい、というような。(いやな思いをされる方が
いらしたらごめんなさい。)

子供が受験生で、母子してがんばっていて、あちこちの
ブログなんかを参考にしていたら、ひょんなことから
子供の父親が某有名雑誌でカリスマ先生などと
呼ばれていることを知ってしまいました。実の子には
養育費すら送らなくなった人なのに、と何だかやりきれ
ない思いが拍車をかけています。

片親だと、物理的な役割分担の問題もさることながら、
心理的なあれこれが常にさりげなくアタックしてきて、
「立て!立つんだ!」みたいに自分を鼓舞していても
スローダウンが必要になるときが多くある気がします。

自分のことなど書いてしまってごめんなさい。


投稿: kyon | 2008/08/08 16:02

kyonさん、コメントありがとうございます。
( ^-^)_旦""
返信コメントが遅くなってしまい、すみません。m(_ _)m
kyonさんもがんばっておられるお母さんなのですね!励みになります!

>子供の父親が某有名雑誌でカリスマ先生などと
>呼ばれていることを知ってしまいました。
私ももしこんなことを知ったら、ホント「やりきれない」としか言いようがないんじゃないかと思います…。

事実上、子供が生まれる前から一人なので、「夫婦」で役割分担してとかいうことが実際には全くわかってなくて、夢みたいなものを描いて「いいなー」と時々憧れたりするだけなんですが、「母子家庭だからお金が必要でしょ」と、仕事をいーーーっぱいもらえることが喜びだった時期はすぎてしまって、「母子家庭の母だからがんばって働くに違いない」と思われていることが、ものすごく重荷になっている今日この頃です。
一人親家庭の親だって(一人だからこそかも)、満タンまで充電する時期が必要ですよね。

kyonさん、本当にありがとうございます。
子供さんの受験、私も応援しています。(^^)

投稿: はたらきざかり♪ | 2008/08/10 08:20

ご自身がお忙しい中、このような温かいお返事をいただけまして、本当にありがとうございました。また、いきなりこのようなコメントをしてしまって、申し訳ありませんでした。

でもとっても嬉しく思いました。元気が出ました。

またがんばります。

はたらきざかりさん♪も、娘さんにも、
たくさんの幸せがおとずれますように、お祈りしております!

投稿: kyon | 2008/08/11 22:40

kyonさん、コメントありがとうございます。
( ^-^)_旦""
ブログを書いたり、コメントを読んだり返事したりするのは、ホッとできる時間なので、こちらこそ本当にありがとうございます。
kyonさんやカヅキさんの体験や心の動きを知って、「私だけじゃないんだな」と、気分が救われました。
「スローダウンが必要になるときが多くある」と言ってもらって、「休みたくなっても当然だ」といい意味で開き直れました。
kyonさん、たまには立ち止まってしゃがんだりしても、自分のペースでまたよっこらしょと立ち上がってがんばりましょうね
娘のことも気遣ってくださって、ありがとうございます。

投稿: はたらきざかり♪ | 2008/08/12 08:51

この記事へのコメントは終了しました。

« 実現 | トップページ | 「とりたいなー」じゃなくて »