免許記念日
私が自動車の運転免許を取ったのは7年前の今日でした。免許証を見て今日だったことに気付きました。
(免許証の写真が、鳥居みゆきそっくりなことにも気付きました…ヒットエンドラ~ン)(笑)
自動車学校に通っていた時、仕事の都合もあって比較的すいている朝一番の講習に行っていました。
朝一番だからなのか、私がおっかなびっくりだったからか、指導員は機嫌の悪いことも多く、行き帰りは大変憂鬱でした。
自動車学校の送迎バスを利用していましたが、朝一番は申し込んだ人だけを迎えにきてくれます。なので、ほぼ貸切状態で行っていました。
以前にも書いたかもしれませんが、その運転手さんがいつも気分良く迎えに来てくれるし、本当に優しくて、帰りに凹んでいる私をさりげなく励まして下さいました。
名前は知らなかったのですが、「『おっちゃん』って呼んでくれたらいいから」と言ってくれていました。
途中嫌になりながらも1ヶ月ちょっとで卒業できましたが、あの「おっちゃん」がいなかったら耐えられなかったかもしれません。本当に指導員は怖かったのです。
時々、運転中や市営バスに乗っているとき、「おっちゃん」の送迎バスとすれ違います。
そのたびに、「おっちゃんありがとう」と心の中でお礼を言っています。
おかげさまで、娘の送迎ができるし、行動範囲が本当に広がりました。身内(特に老人)の役に立つこともできました。
あの時免許とって良かった。私の乗る路線の送迎バスの運転手さんがあのおっちゃんで良かった(今は違う路線を運転しておられます)。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント