« 呼吸 | トップページ | 心 »

2008/05/26

離人感?

子供の頃からよく、「ここにいるんだけど、ここにいない感じ」というのによくなりました。

洋服売り場など、鏡のたくさんあるところで、鏡が視界に入るか入らないか…という状況がスイッチみたいになっていました。

そのうちその感覚は消えていて、大人になってからはたま~になる程度でした。

最近、鏡のないところでも頻繁にその感覚が起こるようになって、ちょっと気持ち悪かったのでネットで調べてみたら、「離人感」っていうのが当てはまるようです。

当てはまっても、「あ~そうか~」と思っただけなんですが(笑)、どうも仕事部屋にいると頻度が高いような…。知らない間に普通に戻っているのでまあいいんですけど。

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

|

« 呼吸 | トップページ | 心 »

コメント

 すみません、送信に失敗しました、Maryです

離人感・・・ですか?
たまに、心ここにあらずみたいな感じで、精神だけどこかへ行くことがあります。
そのせいなのか、ドッペルゲンカーが多いです
これって、大丈夫なんですかねぇ・・・。
何か、病んでるとか・・・。
まさか、そんなことないはず・・・そう思いたい。

投稿: Mary | 2008/05/26 14:55

Maryさん、コメントありがとうございます。
( ^-^)_旦""
>たまに、心ここにあらずみたいな感じで、精神だけどこかへ行くことがあります。
私もそんな状態になります。「あの仕事やったかな?」と不安になって慌てて確認したら、きちんとやってたとか…

>何か、病んでるとか・・・。
ストレス溜まってるかな~とは自分では思ってるんですが…。
季節柄、そういうのが表面に出やすいっていうのもあるのかなーと…

投稿: はたらきざかり♪ | 2008/05/27 08:35

この記事へのコメントは終了しました。

« 呼吸 | トップページ | 心 »