« ファンデーション | トップページ | ブログ »

2008/04/18

まずは身近なところから

昨日、テレビをつけたら「ちちんぷいぷい」(番組)で、上泉アナウンサーが滝中継をしていました。

この中継は、ただ滝を映すだけでなく、滝に着くまでの山道を歩きながらその滝にまつわる歴史など豆知識も教えてくれるし、自分が歩いて行ったような気分になるので(笑)、好きなコーナーです。

昨日の滝は滋賀県大津市の「楊梅の滝」だったようです。

滝に着いたら1つだけ願いを叶えてもらえるというような話題が出ていて、上泉アナウンサーがスタジオのゲストに「どんなお願いをなさいますか?」と聞いたら、須藤元気さんは「世界平和しか思いつかない」とおっしゃっていました。さすがです。

滝が画面に映し出されている間、なぜか自然と「たくさんの人の役に立ちたいなー」という殊勝な考えが浮かんできました。

その後、仕事をしていて、調べ物のためにネットしようと思ったら、iGoogleに設定している「斎藤一人さんの教え」に、

電球の周りは暗いけど、少し離れたところを明るく照らすなんていうことはないんだよ。身近にいる人を幸せにできないのに、その先の人を幸せにできるはずがない。まず、身近な人に喜んでもらうんだよ。
『斎藤一人だれでも歩けるついてる人生』(KKロングセラーズ)

と表示されていました。

「たくさんの人の役に立つ」前に、まずは身近なところから。

滝が教えてくれた気がしました。

行ってもいないのに、ありがたいなぁ~

 

今日もお読みいただき、ありがとうございます。

|

« ファンデーション | トップページ | ブログ »

コメント

こんにちは!

斉藤一人さんの言葉、
本当にその通りですね!

身近な人間を明るくすることが
できないと多くの人を明るくすること
できないですよね!

自分の周りから変えていくことが
大切ですね!

素敵な気付きありがとうございました♪

投稿: アナタを180倍幸せにするぱぱ☆きんぐ | 2008/04/18 11:04

アナタを180倍幸せにするぱぱ☆きんぐさん、コメントありがとうございます
( ^-^)_旦""
「身近なところから…」と言いながら、さきほど得意先の担当者にちょっと怒ってしまいました…
まずは自分の心にいつも明るい電球を灯すことが大事だなぁ…と思いました。

投稿: はたらきざかり♪ | 2008/04/18 16:50

この記事へのコメントは終了しました。

« ファンデーション | トップページ | ブログ »