本屋
本屋さんで時間を潰していたとき、ふと手に取った池田晶子著:14歳からの哲学―考えるための教科書。
ものすごい没頭して読みそうになり(立ち読みなのに…)、とりあえず他の本もパラパラと見てみたら、どの著書も読みたい!
とりあえず
と
の2冊を買いました。
娘はいつも私の本でも何でも読むのですが、これらの本も勝手に袋から出して「これ、おもしろいなぁ」と読んでいました。
娘も私同様、「どう生きるか」とか「人生とは」とかが好きみたいです。
この著者の本を、とりあえず全部読んでみたいと思ってます。
最近、本はネットで買うことが多いですが、本屋さんで立ち読みして、今まで読んだことのない著者と出会うというのもいいものだなぁと思います。
今日もお読みいただき、ありがとうございます
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント