読みまつがい…
結構前から読んでいるブログ、「THE SECRETの秘密」。
ブログ主さんのお名前が、「スペーサーさん」であることに、さっき気づきました。
ずっと「スペンサーさん」と思ってた…。
前から結構「読みまつがい」(多分糸井重里さんの造語)する人間でしたが、最近頻度がすごくなってきた気がします。(笑)
本屋さんなんかに行くと、自分の読みまつがいに一人ニヤニヤしてしまうこと多々あり。
一昨日もびっくりするような題名を見たのですが(もちろん勘違い)、それが何だったか忘れた…。いいネタになったのに。惜しい。実に惜しい。(^^ゞ
♪♪
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あはは、朝の習慣のお気に入りブログ訪問をしていて、今日はたまたまあなたのところが最後の訪問の順番になったのですが、ちょうど一つ前の訪問の記事で、名古屋名物のひつまぶしを「ヒマツブシ」と認識してしまい、苦笑したあとでした。わたしも、よくやってしまいます。おコメの名前で「ひとめぼれ」がありますが、「ヒトメバレ」と怪しいネーミングに変換してしまいました。一回インプットしてしまうと、どっちが正しいのか毎回考えてしまうものがあります。タラバガニかタバラガニなのか、クサナギかクサガユか。節分の日にたまたま通りかかったので、神社に参拝させていただいたのですが、「巻尾神社」だったのに、「荒尾神社」と思い込んでご挨拶してしまいました。知ってる地名に勝手に変換しておりました。失礼なことをしたので、あらためてあやまりましたが、恥ずかしかったです(^_^;)、
投稿: うどんの好きな牛どん | 2008/02/05 12:38
うどんの好きな牛どんさん、コメントありがとうございます

「ひまつぶし」…。私もしょっちゅう読みまつがいます

読み間違ったり、言い間違ったりしたことを、「ほぼ日刊イトイ新聞(http://www.1101.com)」の「言いまつがい」のコーナーに応募できるんです。私はちょくちょく応募しているのですが、採用されたことはありません。上には上がいるものですね…
神社の神様、きっとうどんの好きな牛どんさんのことを微笑ましくご覧になっていたでしょうね
投稿: はたらきざかり♪ | 2008/02/06 08:13