能力
ミスするたび落ち込みます。
気を付けよう。心を込めれば大丈夫。と思って、精一杯やっているつもりでも、やはり時々ミスします。
自分の能力的に引き受けない方が良いことを、やっているんだろうか。と迷惑をかけるたびに思います。
昨日もそんな思いにかられたのですが、
おかゆさんのブログ「自分らしく心地のよい生活」で、下記のような記述を見、涙が出そうになりました。
結構自由な仕事なもんだから、よく把握せずにいて先延ばしにしておくと益々億劫になるんだ。
それが重なると大事なとこでミスったりする。
きっとこれくらい出来る能力があるから与えられていると思うしかない気がしてきたんだ。
出来るようになったら気持ちが楽になって、次に行ける余力や準備ができるような気がする。
避けようとせずに、仕方なくでいいからザクザクと入って行こう…。
抵抗を感じながらでいいから、予定をこなしていくしかないと思うことにしよう。
特にピンク色を付けたところ。ここが胸にグーッときました。
本当に「できない」ことなら、私のところへこないですよね。
得意先の担当者が変わってから、最初の「何でもがんばります」という張り切った気持ちがなくて、「何かあったらどうしよう」という腰が引けた状態になっている私。
「私にはこういうことは向いてないんだ」ではなくて、きちんとする工夫をもっとしよう…と思いました。
おかゆさん、いつもありがとうございます
コメントしたことないですが、いつも元気をいただいています。
今日もお読みいただき、ありがとうございます
| 固定リンク
« おネエ★MANS | トップページ | プリン »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ありがとうございます。こちらも元気をいただきましたm(_ _)m
投稿: おかゆ | 2008/02/21 16:24
私も仕事は自分のところへ「やってくる」ものだという感覚です(^o^)/
>精一杯やっているつもりでも、やはり時々ミスします。
よね☆私もミスしてばかりです(←自慢じゃないです!笑)。なんで私はミスの分を最初から考慮に入れることにしています。なんというか、細心の注意を払ってやってもミスをしてしまう可能性はゼロではない。だからこそ、その可能性を限りなくゼロに近づけるために自分の精一杯でやるんだ!という気持ちで仕事をしています(^^)
投稿: カヅキ | 2008/02/21 16:51
おかゆさん、コメントありがとうございます

いつもこっそり読ませていただいていますが、ハッと気付かされることが多いです。ありがとうございますm(__)m
投稿: はたらきざかり♪ | 2008/02/21 18:44
カヅキさん、コメントありがとうございます

元々きっちりした完璧な性格ではない
ので、普段から念には念を入れているつもりなのですが…。えぇっ!?なんで?ということが時々あります…。
>その可能性を限りなくゼロに近づけるために自分の精一杯でやるんだ!という気持ちで仕事をしています(^^)
そうですね。自分の精一杯で誠実にやっていくしかないですよね
とりあえずチェックの回数を増やすことでやっていこうと思います。
投稿: はたらきざかり♪ | 2008/02/21 18:54