ナンバープレート
私は子供の頃から数字を見ると瞬時に語呂合わせを考える習慣があります。
最近は車のナンバープレートを見るのが好きです。
いろんな語呂合わせをして一人で楽しんでいます。
先日、娘を塾に迎えに行って駐車場に車を停め、待っている間車内からいつものように楽しみながらナンバープレートに注目していたら、
「358」というプレートの車が入ってきました!
「358」とは小林正観さんが推奨されている数字ではありませんか!
特にナンバープレートに設定すると燃費がものすごく良くなると本で読んで、試してみたいなー、本当かなーと常々思っていました。
「358」の運転手さんに「燃費、どうですか??」と聞いてみたい気持ちがムクムクとわいてきましたが、結局聞かずじまいでした。(^^ゞ
何の参考にもならない、ホントに単なる日記です…(爆)
♪♪
今日もお読みいただき、ありがとうございます。
| 固定リンク
« 命 | トップページ | 誕生日にもらったもの »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私は車のナンバープレートを見ると、なぜか2桁の足し算をしてしまいます(笑)。どっちかっていうと、引き算って雰囲気だと思うんですが(2桁の数字の間に-が入ってるので)、でも足し算しちゃうのです。なんで、「・358」とかのプレートを見ると単純に「足せねー」と思ってしまいます(笑)。重症です(爆)。
投稿: カヅキ | 2008/01/12 20:33
私の最近の外出の際のひそかな楽しみが、この車のナンバープレートをみることです。始まりは、斉藤一人さんの本の中に書かれてあったナンバープレート占いです。49で始まる番号に出会えたら大吉、94なら吉、44とか99とかは中吉だったと思います。それから、エンジェルナンバーにであって、自己アレンジを加え、11-11という風に同じ数字が連なっていたら、11のメッセージと受け取って、帰ってから調べるのです。これが、結構楽しい!(^^)! 二つをあわせて楽しんでます。出会う時は、たくさん出会うので、メモしていたら、娘が「そこまで、(゜o゜)」とあきれていました。だって、せっかくですもん^m^
投稿: うどんの好きな牛どん | 2008/01/13 06:42
カヅキさん、コメントありがとうございます♪
(○^∇^)_旦~~
カヅキさんは足し算されるんですね♪
以前ラジオで、その4つの数字を足したり引いたり掛けたり割ったりしてどうにかして10にするように考えるのが好きと某アナウンサーが話しているのを聞きました。
私も計算してみたことがあるのですが、すぐに飽きてしまいました(爆)
先日じーっと見ていたナンバーが「7234」で、ハッと「何見よん」と思いついてしまい、「じーっと見てすみません…」と心の中であやまりました。(笑)
投稿: はたらきざかり♪ | 2008/01/14 07:59
うどんの好きな牛どんさん、コメントありがとうございます♪
(○^∇^)_旦~~
斉藤一人さんのナンバープレート占いは知りませんでした。
やたらと49のついた車に出合うことがあるんですよ!
大吉なんですね♪教えていただいてありがとうございます☆
私もエンジェルナンバーは気にしています。
3件以上見た数字はドリーンバーチューの本で調べることにしていますが、ここ数日連続で「56」がやたらと目につくのです。
「何か最近ゴローに縁があるわー」と思いながら、昨日やっと本を見ました(家に帰るとコロッと忘れていたのです)。本によると、どうも私は今変化期にあるようです。(^^)
投稿: はたらきざかり♪ | 2008/01/14 08:05