« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008/01/31

確定申告の準備

自分の経理作業がものすごーーく滞っていることを思い出したので(^^ゞ 昨日一気に片付けました。確定申告の準備もできました♪

用紙を結構たくさん使うので、箱買いしていたのですが、それを置いておくスペースがもったいないな…と思ったので、買い物のついでに500枚(1パック)ずつ買うようにしていたら…

………

領収書をたくさん捨ててしまっていたらしく、経費にできたのは年間1000円未満…orz...

やっぱり業者さんから箱買いしよう…。

♪♪

今日もお読みいただき、ありがとうございます♪

| | コメント (0)

2008/01/30

書き出す

昨日、気分が落ち込んできたので、何か明るい気分になる本を読もうと思い、買ってパラパラッと読んだだけだったきっと、よくなる! (2)を手に取りました。

普通に読もうとしたのですが、「心に響いたところを書き出していこう!」と思いつき、愛用(とは言いながらほとんどのページが白紙…笑)のほぼ日手帳に殴り書き(普通に書いても乱筆…)していきました。

そうやって読んでいくと時間はかかりますが、じっくり内容が染み込んでくる感じがします。

半分ぐらい読んで、手帳6ページほどメモしましたが、その中で自分の反省点として心に響いたのは

仕事の種類、内容にかかわらず、祈りながら仕事ができる人は幸せです。どんな仕事でも、そのおかげで楽になったり幸せになる人は必ずいます。

という部分でした。

仕事に祈りを込める…と考えた時、今まで全く思いつかなかった視点に気づき、普段一般の誰かの役に立っている…とは考えにくかった私の仕事ですが(それでたびたびむなしくなる)、いや、実は一般の人々の気持ちを届けることができる仕事だったのだ。と心に灯りがともりました。

今日の仕事にも祈りを込めたいと思います♪

♪♪

今日もお読みいただき、ありがとうございます☆★彡

| | コメント (0)

2008/01/29

ツケ

うわぁ~したくない…と暗い気持ちでイヤイヤやっていた昨年秋頃の仕事に、今頃ミスが見つかり、うーん。やっぱり明るい気持ちで取り組まなくてはいけないなぁ…と反省しています。

私の仕事は全て私一人で完璧に仕上げなくてはならず(チェック体制が他になく、機械的なチェックも無理)、そういう完璧さを求められることがものすごく重荷で、何とか逃げたいと思っていた頃の仕事でした。

逃げると余計に追ってくるのね…。(T_T)

仕事を始めた頃、今の得意先は女社長でした。その女性はものすごく細かい人で、いろいろチェックが入って正直「うるさいなぁ」と思ったこともありましたが、今はその細かさがとてもありがたく思い出されます…(笑)

そこでチェックしてもらえれば、後に青くなることもないですから…。

♪♪

今日もお読みいただき、ありがとうございます♪

| | コメント (0)

2008/01/24

誕生日にもらったもの

娘が1週間ほどインフルエンザで休んでいました。

ものすごく早く病院に行ったのですが、早すぎて最初は「陰性」。(笑)

でも、どう見てもインフルエンザなので、翌朝別の小児科へ行って検査してもらったところ「陽性」。

「リレンザ」というお薬をいただき、高い熱はすぐに下がったものの、微熱がダラダラと続き、やっと今日からの登校となりました。

普段睡眠時間の少ない親子なので、この1週間ほどは大っぴらにゆっくり寝られて(私もお弁当を作らなくていいので、朝のんびり)ものすごくうれしかったです♪

出席停止扱いなので、欠席にもならないしね♪♪

「お母さんも絶対にうつるよ」と小児科医から断言されていましたが、「暖房」「加湿器」「プラズマクラスターイオンを出す空気清浄機」「アロマ」「マスク」と思いつくもの全部ガンガンに使用して、換気にも気を付けながら乗り切りました。

ずーっと同じ部屋にいたのに、うつらなくてほんとラッキーでした♪

で。タイトルの件ですが…。

テレビを見ていた娘。

ある司会者が出演者に「誕生日にもらったものの中で一番うれしかったものは何ですか?」と問いかけました。

すると娘が間髪入れず「そら、命やろ。」と答えてました。(T0T)

その答え、母ちゃんはとてもうれしいよ。

☆★☆彡

今日もお読みいただき、ありがとうございました♪

| | コメント (2)

2008/01/12

ナンバープレート

私は子供の頃から数字を見ると瞬時に語呂合わせを考える習慣があります。

最近は車のナンバープレートを見るのが好きです。

いろんな語呂合わせをして一人で楽しんでいます。

先日、娘を塾に迎えに行って駐車場に車を停め、待っている間車内からいつものように楽しみながらナンバープレートに注目していたら、

「358」というプレートの車が入ってきました!

「358」とは小林正観さんが推奨されている数字ではありませんか!

特にナンバープレートに設定すると燃費がものすごく良くなると本で読んで、試してみたいなー、本当かなーと常々思っていました。

「358」の運転手さんに「燃費、どうですか??」と聞いてみたい気持ちがムクムクとわいてきましたが、結局聞かずじまいでした。(^^ゞ

何の参考にもならない、ホントに単なる日記です…(爆)

♪♪

今日もお読みいただき、ありがとうございます。

| | コメント (4)

2008/01/11

私はすっかり忘れていたのですが、

以前、娘が私に

「私(娘)を産む時に、お母さんの命か、私の命か、どちらかしか助からないと言われたら、どっちの命を選んだ?」

と聞いたことがあったそうです。

その時私は即座に「そりゃ、○○ちゃん(娘)の命を助けて下さいって言ったと思うよ」と答えたらしく、そのことがずっと娘の心の中に「うれしい思い出」として残っているようです。

少し前に、命のことについての講演会が学校であり、その後の感想文で娘がそのことを書いたようで、「読んですごくじーんとしました」などと後日担任の先生から言っていただきました。

私は、そんな会話を忘れていたのだけど、なぜそういう答えを即座にしたのかはハッキリとわかります。

私は妊娠中「もう自分なんかこの世にいても仕方がない」とずっと思っていたのです。

けれど、妊娠中に自殺などすると、子供の命も殺してしまうことになる。

子供はこれからの未来がある子。その命は助けたい。ただそれだけで出産までは生きようと決めていました。

自分の人生はあきらめていたから、「どちらか選べ」と言われたら、絶対に「赤ちゃん」と言っただろうと思うのです。

ただそれだけのことなのに、そんなにうれしく覚えていてもらったり、じーんとしてもらって、何だか悪いなぁーと思います…。(^^ゞ

娘を産む直前、高校生だった従弟が殺されました。

私は、私が自分の命を粗末に考えていたから彼が死んでしまったような気がして、とにかく申し訳なくて、今でもずっと彼とその家族に「ごめんね」と思っています。

娘を産んで、「やっぱり生きて自分で育ててみたい」という希望を取り戻し、私は今生きています。

娘と従弟が私の命の恩人なのです。(^^)

♪♪

今日もお読みいただき、ありがとうございます。

| | コメント (0)

2008/01/10

終わったじょー

昨日愚痴を書かせてもらったおかげで、気力をふりしぼることができ(笑)、何とか一旦終わりました~~♪

また明日から次の仕事が始まりますが、泣くような気分でする仕事じゃないので(笑)、また淡々とやっていきます。

♪また次の仕事が始まるだけ~♪(グリコのギャバのCM)

☆★彡

今日もお読みいただき、ありがとうございます♪

| | コメント (2)

2008/01/09

電池切れ

ここ1ヶ月ぐらい、毎日16時間以上仕事してきて、あともうちょっとがんばらないといけないのに、まるで電池が切れたみたいにやる気が出ません…(^^ゞ

仕事している間、いろんな思いが頭の中をかけめぐりました。

腹立ちやあきらめ、「仕事がある」という状況に感謝できない自分の心についての反省…。などなど。

でも、とにかく、あともうちょっと。

♪終わらない仕事はない~♪(グリコのギャバのCM)

と歌いながら、何とか、がんばります。

☆★彡

今日もお読みいただき、ありがとうございます♪

| | コメント (2)

2008/01/01

あけましておめでとうございます♪

年越しの前後も仕事していたのですが、娘が「『どうぶつの森』のカウントダウンを一緒に見ない?」と誘ってくれたので、前後1分ぐらいはDS版「どうぶつの森」の画面を見てなごみました。(笑)

今朝はいつも行っている神社に初詣に行きました。

昨年よりは神社に近い駐車場に車を置いて、テクテク歩いていったら、それほどの行列でもなく、ラッキー♪♪と並びました。並んでいたら、どんどん並ぶ人が増えたので、娘と「ちょうど良かったな」と言っていました。

後からバッタリ会った知人に聞いたところ、もう少し早い時間には、もっとものすごい行列だったらしく、案外スッとお参りできた私達は、新年早々ほんとラッキーでした♪♪

本当は旅行に行くか、「初日の出フライト」に行きたかったのですが、仕事の都合で今回は無理でした。

来年はきっと旅行か「初日の出フライト」に行こうと思います!(^^)

仕事の面でも、年末いろいろ考えたことを少しずつ実行していきたいです…。

みなさまに、

ステキなことが

たくさんたくさん降り注ぐ1年になりますように!

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

| | コメント (4)

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »