はい!喜んで!
今日、すごくいいなぁ~と思ったこと。
新山千春さんが今日、フジテレビ系列の「ごきげんよう」で、娘さん(今年2歳)が赤ちゃんの頃から、おむつを替える時も、夜泣きをしても、声が聞こえたら「はい!喜んで!」とニコニコと某居酒屋チェーン風に返事をしてお世話をしているという話をされていました。
家を明るくしておきたいので、そのためにも自分がイライラせず、明るくいたいそうです。
夜中でも、「はい!喜んで!」と明るく言って起きると、ニコニコ楽しくお世話ができるそうです。
きっと娘さんの口癖になるでしょうね☆
私も見習おうと思います。(^^) はい!喜んで!
♪♪
今日もお読みいただき、ありがとうございます♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はたらきざかり♪さん、お久しぶりです。
わたしも「ごきげんよう」を見てて、同じことを思いました!
同じ時間に同じものをみて、同じように感じてたんですね。
わたしも見習って「はい、喜んで♪」ってやってみます(^-^)
投稿: makko178 | 2007/06/25 21:09
makko178さん、コメントありがとうございます♪
( ^-^)_旦""
makkoさんもご覧になっていたのですね!(^^)
しかも同じことを思ったなんて、うれしいです!
新山千春さんは最近より一層キラキラしてきたなぁと思っていましたが、「はい!喜んで!」の言葉も後押ししているのかもしれませんね。
今朝、目覚ましが鳴った時、「はい!喜んで!」と起きてみました(笑)。今日は一日がより一層楽しそうです♪
投稿: はたらきざかり♪ | 2007/06/26 07:50
はたらきざかり♪さん、こんにちはあ~♪
すごくいいこと聞きましたあ!!
言葉にはそう思わせるでけでなくそういう方向に向けてくれるパワーがありますものね(^v^)
私も早速、愛犬さくらがかりんとうをした処理の時に、
「はい!喜んで!!」とやってみました。
楽しい気分になります。
ありがとうございます\(~o~)/
投稿: ありがとうございます | 2007/06/27 10:30
ありがとうございますさん、コメントありがとうございます♪
( ^-^)_旦""
>すごくいいこと聞きましたあ!!
喜んでいただけてうれしいです♪
私はさくらちゃんの例の物を「かりんとう」と呼んでいらっしゃるありがとうございますさんの言葉選びのセンスが素敵!!と思います!(^v^)
「はい!喜んで!」だと動作に勢いもついていいですよね。
投稿: はたらきざかり♪ | 2007/06/27 11:46
こんにちは。
この言葉をさっそく使いました。
主人が出かける前になって
「この服にアイロンをあててほしい。」
と急に言いました。
いつもなら、ムカッ!でも今日は
「はい、喜んで!」
というだけで気分よくできました(笑)
投稿: そよ風 | 2007/07/01 15:32
そよ風さん、コメントありがとうございます♪
( ^-^)_旦""
急に言われると、イヤですよね~。(--;
でも、「はい、喜んで!」と言ってみるだけでずいぶん違いますよね♪言葉の力ってホントすごいです。
暑い中、アイロンお疲れ様でした。(^^)
私も朝から「気付かなかったことにしようかなー」と一瞬思ったのですが(爆)、「はい、喜んで!」と気を取り直して、入れ忘れた「お箸」を届けに娘の学校へ行って来ました…。
ま、これは娘に頼まれたわけじゃなくて、自分で自分に気合を入れたんですけどね。いろんな使い方ができます。(笑)
投稿: はたらきざかり♪ | 2007/07/02 08:39