私はあなたの人生の傍役
ここ数日、娘に大変腹を立てていました。
おかげさまで、楽しく中学に通い始めて1ヶ月ほどになりますが、「入りたい部活がない」とグズグズ言い出したのです。
本当に選択肢は少ないのですが(笑)、少ないながらも1つや2つは彼女に向いているものがあるのです。
なのに、そんなことをグズグズ言うなんて!ダラけているんじゃないの!?とスパルタな母は思ったわけです。
でも、昨日あたりからふと「私は娘を言いなりにしようとしているのかな。もっとあるがままを受け入れてやるべきだな」という気もしてきました。
小さい頃からのスパルタについてきた子供なので、「根性」「根気」はかなりあります。
いくつかのクラブに体験入部した後、泣いてまで「入りたいところがない」と言うのだから、本当にないのかも。
第一私は普段から「楽しいことをしよう」とか言ってるよな。
でも、「楽しいことをしよう」と言うことが、娘をわがままにしているのかな。
いろんな考えが頭をめぐって、しまいには自分が情けなくなってきて涙が出てくるほどでした。
部活自体は強制ではないので、担任の先生も「入りたいものがなければ入らなくて良い」という程度の位置づけです。
だけどせっかくの中学時代、クラブっていい思い出になると思うんです。
そんなことをあれこれ考えていると、今日の午後、娘が急に熱を出して昼寝しました。ここ数日風邪気味だったんです。
娘が寝ている間に、「遠藤周作エッセイ選集1 人と心 かなり、うまく、生きた」を読み、
たしかにどんな人だってその人の人生という舞台では主役である。
(中略)
だが胸に手をあてて一寸、考えてみると自分の人生では主役の我々も他人の人生では傍役になっている。
という一文に出合い、ハッとしました。
「子供は私とは別の人間」ということは十分わかっているつもりだったけれど、「子供を何とかしなければ」「子供のために○○してやらなければ」と思う気持ちが強すぎたのではないか?
私は娘の人生の傍役なんだから、娘の人生に必要以上に入り込んではいけないんだな。
そしてそれは私が自分の親に対して望んできたことでもあるな。
娘が部活しないなら、それはそれでいいじゃないか。きっと彼女は他のことでがんばるんだろう。
他のことでも、娘が選択したことをもっと見守ってやろう。
そんな気分になった頃、娘が目を覚ましました。
そして、「あー何か気分がスッキリした!お母さん、私、○○部に入るわ!」と言いました。(◎-◎)
熱はすっかり下がっていました。
「○○部」は私が思うあの子に向いているクラブではないけど、もうごちゃごちゃ言いません(笑)
★☆彡
今日もお読みいただき、ありがとうございます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
『帰宅部もすごく楽しかったですよ!』とコメントをしようと思っていたのですが、お嬢様、ご自分で決められたのですね!
人事ながら、スッキリです!
遠藤周作さんは、スパイスが一番好きな作家です。
でも、まだこれは読んでないぞ~。
嬉しい!まだ読んでないのに出会えた!
ありがとうございます!
明日は、図書室へGOだな!
投稿: スパイス | 2007/05/05 21:53
はたらきざかり♪さん、こんにちは☆
素敵なママさんですね~^^*
娘さんは娘さんの人生の主役、そこではママは脇役。
(でも大変重要!)そして、はたらきざかり♪さんの人生では
はたらきざかり♪さんが主役。役柄をはっきり弁えていると、
すっきり生きていけそうですね♪今日も有難うございます!
投稿: an | 2007/05/06 13:07
スパイスさん、コメントありがとうございます♪
( ^-^)_旦""
昨日また体調を崩し、今日は学校へは行ったものの、入部届けは持たずに行きました。
小柄で体力がないので、「部活やったら体力もつくのでは?」と思っていましたが、今はもう帰宅部でもいいです。(^^)
自分なりに中学生活を楽しめばいいですよね。
遠藤周作さん、私も大好きです。この本は「おっ!新しいのが…」と思って買ったのですが、エッセイを集めなおしたもののようです。でも新鮮でした!
投稿: はたらきざかり♪ | 2007/05/07 08:55
anさん、コメントありがとうございます♪
( ^-^)_旦""
>娘さんは娘さんの人生の主役、そこではママは脇役。
>(でも大変重要!)
与える影響が大きいからこそ、子供(特にある程度大きくなった子供)の舞台にはほどほどの出演にしないといけないですよね。
>素敵なママさんですね~^^*
おほめいただき、ありがとうございます。(*^^*)
娘は昨日また体調を崩してほぼ1日寝ていたので、今朝はすごくしんどかったみたいで(熱はもう完璧にありません)、遅刻して行きたそうでしたが、「昨日寝てばっかりやったからしんどいだけ!」と、またも厳しく登校させてしまいました…。
新しい生活ペースに慣れるのに一生懸命なんだろうな…。
フォローできる部分は影ながら支えていこうと思います。
投稿: はたらきざかり♪ | 2007/05/07 09:04