« 自分の言葉は自分に返る | トップページ | 不安になってもいいんだよ »

2007/01/25

私の役割

長い間、「私の役割」を探していました。

仕事もしていますし、親でもありますが、それ以外に「何か壮大な天からのお役目」がほしかったのです(本気)。

いろんな人にいろんなものを見てもらったりしても、いまいちしっくりこなくて、納得できてなかったようです。

忙しすぎて孤独な現実から逃げたかったのもあるでしょう。

誰かに自分を認めてもらいたいという気持ちもあったでしょう。

昨日ぐらいから突然、「私は母親で、今のスタイルの仕事があって、長女で…」というその自分の「役割」でいいんじゃないかと心の底(というより腹の底)から思うようになりました。

やりたいなと思うことが出てきたら、自分の役割かどうかなんて気にせずすればいいし。

仕事ばっかりしているみたいに思っていましたが、こうしてブログを書いたり、歌ったり(家で)、ミュージカルを観たり、いろんな好きなこともしているし、仕事だって、最初からこんな風になるとは思っていなかったけど、こういう流れでやってきたし。

またそのうち探し出すかもしれませんが(笑)、今はそんな気持ちです。

あきらめではなくて、感謝です。(^^)

◆◇

今日もお読みいただき、ありがとうございます♪

|

« 自分の言葉は自分に返る | トップページ | 不安になってもいいんだよ »

コメント

はたらきざかり♪さん、こんにちは☆

>仕事もしていますし、親でもありますが、それ以外に「何か壮大な天からのお役目」がほしかったのです(本気)。

私も一時期、天から「あなたはこういうことをするために生まれてきたのよ」というお告げが欲しかった時期があります(本気)。そんなとき、天ではなく、姉から「お告げ」をもらいました(笑)。仕事のことを姉に相談していた時、姉が「カヅキが何かにならなくても、おねーちゃんはカヅキが妹でいてくれて助かってることいっぱいあるよ。カヅキが妹でよかったよ」と言ってくれたのです。そのとき初めて「いまのままの自分でいることが自分の役目なんだ」と思いました。
いま考えると、あのとき天が姉の身体を借りてお告げをくれたのかも?(笑)。それ以前も以後も、姉にそういう言葉をかけてもらったことないですから(爆)!

投稿: カヅキ | 2007/01/25 13:24

カヅキさん、コメントありがとうございます♪
( ^-^)_旦""
そうですか。カヅキさんも(本気)で(笑)お告げを望んでおられた時期があるのですね。そう聞くとなんだかホッとします。(^^)
お姉さんからのお言葉が素直に腑に落ちたのですね。
私も娘がいつも「お母さんがお母さんでうれしい」と言ってくれるのですが、なかなかそれが受け入れられず(その時はもちろんうれしいのですが、「いやいや、私は…」という気持ちが心を占めていたもので)、「お母さんだけなんてイヤだ」とすら思っていました。
私は妹にそういううれしいことを言ったことがないなぁ。
妹にはいっぱいさみしい思いをさせて悪かったなぁと、神妙に反省もしている今日この頃です。(^。^;)
言わなくてはならない時がきたら、きっと私の口を借りて「お告げ」が出ることもあるんでしょうね!(^^)v

投稿: はたらきざかり♪ | 2007/01/25 14:42

はたらきざかり♪さん

>それ以外に「何か壮大な天からのお役目」がほしかったのです

このブログを書かれていることも、立派なお役目を果たしていると私には思えます!(^^)/
私は、いつも、はたらきざかり♪さんのブログに勇気づけられたり、癒されたりしています!
きっとそんな方達は多いはず!
これからも、宜しくお願いします♪

投稿: ミキ | 2007/01/25 22:09

ミキさん、コメントありがとうございます♪
( ^-^)_旦""
ミキさんがいつも暖かいコメントを書き込んでくださるので、いつも私は元気をいただいています☆彡
本当にありがとうございます!(^^)
目の前のことから逃げずコツコツやりながら、自分がやってみたいことをしたり、書いてみたいことを書いたりしていきますね♪
本当にいつもありがとうございます。m(__)m

投稿: はたらきざかり♪ | 2007/01/26 08:24

役目が欲しい気持ちわかります。
たぶん同じようなことを私も思ってました。
自分がなにかの役に立っていること、なにかを果たしていることをはっきり感じたい気持ちがあります。
そして、その役目は誰かに決めてもらうものではなくて、自分で見つけて自分で決めるものなのだとも思っています。

なので、
>やりたいなと思うことが出てきたら、自分の役割か
>どうかなんて気にせずすればいいし。
という部分、その通りだなと思いました。

大きな役目なんかじゃなくていいから、今この場所でできること、やっていることをこのままちゃんとやろう!と思いました。

投稿: クロミ | 2007/01/27 18:16

クロミさん、コメントありがとうございます♪
( ^-^)_旦""
>そして、その役目は誰かに決めてもらうものではなくて、自分で見つけて自分で決めるものなのだとも思っています。
私はこのことを長い間忘れていた気がします。「私の能力(自分でも何かわからない・笑)を誰か見つけてくれないか」という、ものすごい他力本願モードでした。
でも、誰かが見つけてくれているから、今の自分があるんだなということも思います。仕事の内容も10年前と今とでは微妙に違いますし…。

だから、そういう部分や今の役割に感謝しながら生きて、好きなことがあるならそれをすればいいんですよね。(^^)

コメントをいただいて改めて思考を整理するたび、いろんな思いが出てきてうれしいです。ありがとうございます。

投稿: はたらきざかり♪ | 2007/01/28 10:04

この記事へのコメントは終了しました。

« 自分の言葉は自分に返る | トップページ | 不安になってもいいんだよ »