« 守られていた | トップページ | ワクワク感と向き不向き »

2006/11/05

ごめんなさい、愛しています

昨日、またムーンさんのハーモニーベルセッションを受けることができました。

急に娘のセッションもお願いした為、とてもバタバタさせてしまい、申し訳なかったのですが、ムーンさんはニコニコ対応してくださって、すごくうれしかったです。娘も感激していました。

ありがとうございました!

「オープンハート」というセッションを娘が受けた時、それを一緒に聞いていたのですが、ふと「私の心はとても堅く閉じている」という気がしました。

多分、全部が閉じているのではなく、部分部分でギューッと閉めてしまっているところがあるような気がします。

普段生活していて何の不便もありませんが、開いた方がいいような気分になりました。

今朝、少し時間があったので、いろんな方のブログを拝見していると、

ももちんの心の旅 で 「ごめんなさい」「愛しています」の祈り というタイトルを見つけました。

ハワイに住むセラピストが、触法精神障害者(訳注:刑法罰に問われたものの、精神障害を理由に不起訴減刑、あるいは無罪となった人のこと)の病棟に収容されていた人たち全員を誰一人診察することなく癒したという事例が書かれてありました。

そのセラピストは、患者を診察・治療するのではなく、外側の世界を作り出している自分自身を癒すことによって外側の世界を変化させているそうです。

外側の世界は自分の内側の投影。

だから、自分を癒せば外側も変わる。

自分を癒す方法はとても簡単。「ごめんなさい」「愛しています」と自分自身に向かって言うこと。声を出さなくても良いそうです。

これまで、すごくイヤだなと思う人に遭遇した時、相手に太陽の光を当てるイメージとかしようとしたことがあったのですが、ものすごくイヤだと思う気持ちが勝ってしまう時は、なかなかうまくできませんでした。

でも、自分に向かって「ごめんなさい」「愛しています」それプラス「ありがとうございます」。これならできそうな気がします♪

私の閉じている部分も開くかもしれません。

思えば、今まで「ありがとうございます」「感謝しています」を唱えている時、外側に向かって祈っていた気がしますが、自分に向かって祈るのか!と目からウロコの気分です。(^^ゞ

ももちんさん、ありがとうございました!

☆☆

今日もお読みいただき、ありがとうございます♪♪

|

« 守られていた | トップページ | ワクワク感と向き不向き »

コメント

ただこれだけのことでいいんですよね~。

この情報でみなさん成果が出られてるようです@@

私も負けてはいられないです~v^^v


投稿: ももちん | 2006/11/05 11:23

やっぱり、全ては自分自身が変わる事から始まるのですね。
シンプルだけど、素晴らしい話しですね~!
私も早速、自分自身に向かって、やってみますね♪

良いお話、ありがとうございました♪

投稿: らんぎっとびる | 2006/11/05 12:35

はたらきざかり♪さん、こんにちは。
わたしもも、もちんさんのブログで知って数日前からやってます。
やっと心安らぐ効果的な方法に出会ったように感じてます。

相手は鏡にうつった自分だとか、心理学で投影だとか、
いろんなところで言われてきて、頭ではわかっていたけれど、
心は未消化のように感じていました。
はたらきざかり♪さんが書かれているように「イヤだな」って
気持ちが先に立ってしまっていたのです。

自分に「ごめんなさい」「愛しています」というと、自分の内側
が癒されると同時に満たされてくる感じがします。
このとき光を自分の魂にも浴びせるようにイメージしてます。
そして、「ありがとうございます」「感謝します」と続けると
自然と愛を放射しているような感じがします。

この流れって最強かも?!
なんだか嬉しくなって長々と書いてしまいました。
一緒に心が花開くといいですね(*^_^*)

投稿: makko | 2006/11/05 13:26

ももちんさん、コメントありがとうございます♪
( ^-^)_旦""
いつも、わかりやすく教えていただいて、ありがとうございます♪
>この情報でみなさん成果が出られてるようです@@
それは心強い!私も楽しみながら続けてみます♪

投稿: はたらきざかり♪ | 2006/11/06 07:31

らんぎっとびるさん、コメントありがとうございます♪
( ^-^)_旦""
>全ては自分自身が変わる事から始まるのですね。
これまで、凹んでいる時に「全ては自分が原因、自分の責任」と引き受けると、気分が暗~く暗~くなったり、自己嫌悪に陥ったりしがちだったのですが、「いや~こんなことになったねー。ごめんねー。愛してるよー」」ぐらいの感覚になれそうです(笑)
変わらなきゃ!という力みも必要ないんですね。(^^)

投稿: はたらきざかり♪ | 2006/11/06 07:39

makkoさん、コメントありがとうございます♪
( ^-^)_旦""
この方法だと、対象者や対象になる事柄を思い浮かべる必要もないので、ラクですねー!
「ありがとう」も言いたくないような時でも、「ごめんなさい、愛しています」の次になら、スルッと出てくる気がします。
>このとき光を自分の魂にも浴びせるようにイメージしてます。
なるほど。これもホントに良さそうです♪
私も今日からやってみます!

実践している方のお話を読むのがとても好きなので、教えていただいてうれしかったです。ありがとうございます♪
makkoさんと一緒に、私の心も花開くといいな♪♪

投稿: はたらきざかり♪ | 2006/11/06 07:44

はたらきざかり♪さん、こんにちは!

>自分を癒せば外側も変わる

うーん!とうなってしまいました。理屈では「現実は自分が作っている」ことを理解しているつもりだったのですが、自分を癒すことで他人を癒すとは!まさに目からうろこです(^^;!
私自身も障害のある方々と接する機会が多いだけに、自分を癒すことをしっかりやっていこうと思いました。先日、受けたレイキヒーリングでも「悲しみを手放しなさい」というメッセージをいただきましたし。自分、ごめんねー!愛してるよー!(^o^)/

投稿: カヅキ | 2006/11/07 15:05

はたらきざかり♪さん、こんばんは。カモウです。

Hippiさんのところでも、このことが紹介されていました。
そして、はたらきざかり♪さんのところでも・・・

『これはきっと、今の自分にとって、すごく重要なことなのかも?!』
と思い、つぶやくこと4日。

ただ、『教えてくださって、ありがとうございます』としか言えません。

本当に、ありがとうございます。

投稿: カモウ | 2006/11/08 00:39

カヅキさん、コメントありがとうございます♪
( ^-^)_旦""
>自分を癒すことで他人を癒すとは!
ホントに目からウロコ情報でしたよね!
で、実際何日か過ごしてみて、他人が癒されているかどうかはまだわからないのですが、自分に「ごめんなさい、愛しています」とつぶやくことで、他人の言動が気にならなくなってきました。
「えっ!?」とびっくりすることはもちろんありますが、そこから攻撃的に苦情や小言を言おうという気がそがれるというか…。

最近、唱えたい言葉が多いので、ますます退屈知らずになってきました。美容院でも雑誌とか不要です。でも勧められるのよねー(^○^)/

投稿: はたらきざかり♪ | 2006/11/08 08:28

カモウさん、コメントありがとうございます♪
( ^-^)_旦""
私も一人暮らしに憧れていま~す(爆)
「ごめんなさい、愛しています」で何か良い変化が見られたようですね?(^^)
私は、他人が絡んで精神的に不安になるような時にうまい具合に冷静さを取り戻せるようになりました。
理由のない不安感には「ありがとう」で十分だったのですが…。
で、一旦冷静になって「ごめんなさい、愛しています」と言いながら状況を整理していると、相手側から勝手に良い方向へ流れが行くようになりました。
う~ん。ホントにうれしいビックリです♪
これからも、お互いますます良いことが起こりますよ(^m^)

投稿: はたらきざかり♪ | 2006/11/08 08:33

この記事へのコメントは終了しました。

« 守られていた | トップページ | ワクワク感と向き不向き »