基本に戻って書いてみた
いろんな方のブログを読んでいて、やっぱり「願望を書き出す」という作業はとても有効なように思ったので、再度なりたい自分を書いてみました。
表紙が妖精の絵のノートに書くことにしました。
書き方は、「なぜだかわからないのだけど、○○できるようになりました」「ものすごく驚いたのですが、○○ということになりました」「自然と○○になっていてうれしい!」など、最初に一言つけることにしました。
そうしたら!
ものすごく顔がニンマリニヤニヤしてくるではありませんか!
うん。これが基本。ニヤニヤしながら書く!( ̄ー ̄)
最近、自分探しにはまりこんでいて、「わかった!」「いや、でも…」の繰り返し。
基本に戻って書くことで、頭で考えるよりも整理しやすい気がします♪
☆☆
今日もお読みいただき、ありがとうございます♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はたらきざかり♪さん♪
「書く」作業は効果的ですよね~^^
最初に一言つけるというのはいいですね!
毎晩、自作の宝地図を眺めてニヤニヤしてるんだけど、それに「最初の一言」、私もつけてみまーす♪
ありがとうございました^^
投稿: チョコラツキ | 2006/09/28 18:58
チョコラツキさん!コメントありがとうございます♪
( ^-^)_旦""
最近、めっきり文字を書かなくなっていたので(新月のお願いの時と子供の書類ぐらいしか…)、改めてノート広げてニヤニヤして書いてみると、新鮮でした♪
宝地図、1回作ってみた(写真を貼って)のですが、雑誌などをほとんど買わないし、パンフレットももらわないので、なんだかピンとこないものができあがりました。(^^ゞ
資料集めからがんばります。
投稿: はたらきざかり♪ | 2006/09/29 00:14
はたらきちゃん、おはようございまっする!
基本にやにや・・・ですよね~。
まっきぃも最近ラッキーなことがいっぱい起こります。
雨の日に洗濯してて、干す段階になったら急に晴れだしたり^^
自然にニヤニヤしますよね^m^
で、「あぁ、これこれっ♪このキモさっ♪」って
基本の気持ちに戻ってたところでした。
出来事ににやにやするより、自分からにやにやして、嬉しいできごとを沢山作って行きたいです!
「小さなにやにやが、奇跡を起こす!!」
ですよねーー!
投稿: まっきぃ | 2006/09/29 07:39
まっきぃちゃん!おはようございます♪
コメントありがとうございます♪
( ^-^)_旦""
>雨の日に洗濯してて、干す段階になったら急に晴れだしたり^^
そうそう!以前の私だったら、こういうことが続くと、「何か変」と思って怖くなってたけど、今は「やったー!うれしい!」と心で言って、自然と顔がニヤつくようになりました。
>「小さなにやにやが、奇跡を起こす!!」
うわぁ~!いい合言葉やわ~!私も使わせていただきます♪
ありがとうございます!
投稿: はたらきざかり♪ | 2006/09/29 08:34
はたらきざかり♪さん♪
再びお邪魔します。
ピンとくる写真がないときは、インターネットの画像検索をするといいらしいですよ^^
投稿: チョコラツキ | 2006/09/29 10:17
チョコラツキさん、コメントありがとうございます♪
( ^-^)_旦""
なるほど!ネットの画像か~。
やってみま~す!ありがとうございます!(^^)
投稿: はたらきざかり♪ | 2006/09/29 10:30
はたらきざかり♪さん、こんにちは!
なぜだか筆記具を使って文字を書くと、キーボードを打つのとは違う言葉を使っていたりします。ちょっと丁寧な言葉を使ってみたくなったりして。あと情熱的な言葉を紡ぐには手書きがいいかなー?と思ったり(ラブレターとか。最近書いてませんが。笑)。
にやにやしながら書く!その後、私は声に出して読んでみます。声に出して耳で聴くと、またいろんな発見があったりします☆
投稿: カヅキ | 2006/09/29 18:27
私、実は今まで書いているようで、なんか書き方悪いっていうか、書いた後ちゃんと信じてなかったんだな~とやっとわかりました。
わかったら、やる気マンマンになってきましたよ~!!
もっと細かく色々書いて行きたいな~!と思ってます。
はたらきざかり♪さんの、
>ものすごく驚いたのですが、○○ということになりました
とってもいいですね♪
やっぱり( ̄ー ̄)にやにやが、秘訣ですよね~!
私、昨日から( ̄ー ̄)にやにやがホントに止まらなくて・・・
怪しすぎー!!!( ̄ー ̄)にやにや
投稿: らんぎっとびる | 2006/09/29 23:20
確かに、ヤッズ★も最近、手書きしなくなりました。
久しぶりに字を書いたら、字が歪んでいるのです。
ヤッズ★って、こんなに字が汚かったか?
息子と一緒に書き取り練習して、リハビリしないといけないかも。。。
>「なぜだかわからないのだけど、○○できるようになりました」
この言い方は、心のブロックの横をかすめて、スッとすり抜けるような感覚がありますよね。また、因果律を超えてシンクロを発動(=出来事引き寄せ)させるには、事物を(因果関係を含めて)曖昧化するのがいいそうですが、この表現はまさにそんな言い方です。
「何故だかわからないけど~」って、出だしからして、いきなり因果律を超えた世界に突入してますもんね。
本当に熟達すれば、無理にクレンジングなどしなくても、この言い方だけで充分かもしれません。
めんどくさがり屋のヤッズ★向きの方法であると再認識いたしました。
投稿: ヤッズ★ | 2006/09/30 01:16
カヅキさん、コメントありがとうございます♪
( ^-^)_旦""
今まで、紙に書くと何となくかしこまってしまっていたのですが、「なぜだかわからないけれど」などを方言(自分の言葉)でつけることによって、とてもしっくりきて楽しい気分で書けるようになりました。(^^)
前までは書く作業とニヤニヤがバラバラだったのですが、もうホント自然とニヘラ~としてきます。
それとやっぱり、キーボードで打つよりも、魂こもってるかもです(私もラブレターは長年書いてないな~ 爆)
声に出すのはすごくいいですね!ただ頭で考えているよりも、声に出した方が潜在意識に届く気がします♪
投稿: はたらきざかり♪ | 2006/09/30 11:41
らんぎっとびるさん!コメントありがとうございます♪
( ^-^)_旦""
( ̄ー ̄)←この顔がナナメに3段続いていると、ものすごくおもしろいです。(爆笑)
カヅキさんへのコメントにも書いたように、私も何だかよそいきというか、しっくり来てなかった気がします。
ノッてくると、文の後に「うれしい!!!!」とか「ラッキー☆ラッキー☆」とか自然とつくので、より一層効果がありそうです。
お互い( ̄ー ̄)この顔で怪しくいきましょう♪
投稿: はたらきざかり♪ | 2006/09/30 11:45
ヤッズ★さん、コメントありがとうございます♪
( ^-^)_旦""
>久しぶりに字を書いたら、字が歪んでいるのです。
私は元々字にコンプレックスがあり、人様には極力手書き文字を見せないようにしているのですが、ホント年々歪んでいきます。(T^T)
娘が小さい頃、口をすっぱくして「字はしっかりと丁寧に!」と言い続け、汚い時は全部消させるというスパルタ教育してましたが、心の中では「お前(自分)はどやねん」と実はツッコミ入れていました。でも、おかげさまで娘は字がきれいになりました。( ´o`)п< <(ホ)
話がそれましたが…
>めんどくさがり屋のヤッズ★向きの方法
私も「めんどくさがり」で、しかも「せっかち」なので、「何か知らんけど…」というのはとても便利な言葉です♪
実現さんやおなすさんから教えてもらって、デスクトップに表示する付箋ソフトに「何か知らんけど、全部うまくいってるわ~」と打ち込んで貼り付けて毎日見ていますが、他にそれを活用するのを忘れてました。この一言で手書きリスト化もとっても楽しくなりました!
投稿: はたらきざかり♪ | 2006/09/30 11:54
はじめまして。吉澤と申します。
私は、始めたばかりですが、ブログで
「やる気を潜在意識に埋め込みビジネス等、自分の目標を達成させる。」
といった内容を主に書いています。
私自信、能力開発トレーニングを実践しており、
その経験と内容を元にブログをかいております。
能力開発トレーニング会社にもブログでの一部引用の
許可を得て、これから益々ブログ内容を充実させていきたい次第です。
そこで、相互リンクをお願いいたしたいと思い、メールさせていただきました。
よろしくお願いいたします。
コメント欄から失礼しました。
投稿: よっしー | 2006/10/02 09:48
よっしーさん、はじめまして!
コメントありがとうございます♪( ^-^)_旦""
ブログ拝見しました。とても理論的かつ情熱的にまとめられていますね!
私はものすごくのんびりモードで、直接的に役立つテクニック等はあまり書いていないのですが、よろしければリンクお願い致します。
ありがとうございます!
投稿: はたらきざかり♪ | 2006/10/03 13:17
私もときどき(気が向けば毎日)、ノートに書き込んでいます。
好きな色のペンをその日の気分で選んで使うのです。
最近はカラープリンタを買ったので、こんなのがいい!と思う画像を印刷してノートに貼り付けて、カラーペンで余白にさらに書き込みをしたりします。
やっぱり、画像や写真を使うと、ダイレクトに訴えかけてくる感じがして、効き目ありそう~なんて思います。
投稿: クロミ | 2006/10/05 19:42
クロミさん、コメントありがとうございます♪
( ^-^)_旦""
私は文房具好きで、ペンなど見ると無性に買いたくなるのですが、「そんなに使い道ないわ」と自重していました。
>好きな色のペンをその日の気分で選んで使うのです。
こういう使い方があるのかー♪いいですね!
ウキウキ感が増しそうです。
画像をノートに貼り付けるっていうのもいいですね!
ノートをめくるたびに好きなものが出てくるかと思うと、これもワクワクします!
ぜひやってみたいと思います!ありがとうございました♪
投稿: はたらきざかり♪ | 2006/10/06 09:54