力を抜いたら息が吸える
昨日、カイロプラクティックへ行きました。
定期的に行っているのですが、先月でそれまで担当していただいていた先生が辞められたので、昨日は院長先生に施術していただきました。
ここのところ仕事が忙しく、背中がバシバシに固まっていて痛く、首もあまり動かず、歩くのも「あれ?足が動きにくい。」という状態でした。(^^ゞ
施術の後、院長先生が「立ってみて下さい」とおっしゃるので、いつも通り立ってみたら、「背中に力が入って反りすぎ」と言われました。
「もうちょっと、やる気ない感じで立ってみて」と言われたので、そのように立ってみたら、「それで普通です」と言われました。(◎-◎)
そうすると、背中に不要な力も入らず、肺にたっぷり空気が入るそうです。
確かに息が吸いやすい。最初にカイロ受けた時も、「おお~。こんなに息が吸えるのか!」と思ったけれど、もっと。
力を抜いたら息が吸える。
多分、生き方でも、力を抜いた方が良い場面っていっぱいあるんだろうな。
そう思いながら帰ってきて、再結成した米米クラブのWELL COME 2 (DVD付)をノリノリに踊ってみたら、おおっ!体が軽い!踊れる踊れる♪♪
調子に乗って古いビデオも出してきて、昨日は踊りまくってみました。娘に「すごい~!全部覚えてる~!」と感心されながら。(^^ゞ
そして今日も元気です。今日は今から仕事しま~す☆☆
最後までお読みいただき、ありがとうございます♪
| 固定リンク
« 社名を考えてみた | トップページ | 新月情報 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
身体がラクになってよかったですね!!
育児も同じく力を入れすぎない方がいいんでしょうね~♪♪
投稿: ミキ | 2006/07/24 07:42
ミキさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
今日も元気です~!(^v^)
育児…。そうですね!子供としっかり向き合うことは大切でしょうけれど、力が入りすぎて「こうじゃなきゃダメ!」みたいになると、お母さんも子供もしんどくなってきますから、上手に力を抜くのがいいですね♪
今思えば、あんな風にしてあげればよかったな~とか、そんな反省がたっぷりです。(^^ゞ
投稿: はたらきざかり♪ | 2006/07/24 13:47
はたらきざかり♪さん、こんにちは♪
>そして今日も元気です
こちらの一文、とても素敵です!
肩の力がほどよく抜けて、でもピンッとした感じが出ていて!!
はたらきざかり♪さんのお仕事がはかどりますようお祈りさせていただきますね(^^;
はたらきざかり♪さんが踊っているところをぜひ観たいらるごでした(てっぺいちゃんは、私の青春時代のアイドルです 笑)
投稿: らるご | 2006/07/24 17:31
らるごさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます!
おぉ!てっぺいちゃん、好きですか!
この前、テレビに米米が出ている時、りょーちゃんが「てっぺいは…」と言っていて、「やっぱり今でもてっぺいなんや~」と当たり前のことを思って感心していました。(^^ゞ
>はたらきざかり♪さんが踊っているところをぜひ観たい
以前、米米クラブに時々「研修生」というのが入っていることがあって、当時は「ダンサー募集があったらぜひ応募したい」と思ってました。Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪
体も柔らかくないし、ダンスがものすごく好きというわけでもないのですが、米米のダンスだけは、なぜだか血が騒ぎます(*^^*)
投稿: はたらきざかり♪ | 2006/07/24 19:02