カルマリリーシングCDの効果かも。
カルマリリーシングCDを聴きながら、毎朝瞑想しています。(と言っても、まだ5日ぐらい)
このCDは、前世や今世のこれまでの人生の中で、自分で設けた自分に対するいろんな制約や、様々な辛い体験からの解放が目的の、瞑想誘導CDです。(日本語訳を渡辺美佐さん、その後英語でドリーン・バーチュ博士が語りかけて下さいます)
たくさんの辛い言葉(どこかの前世でこういう目に遭ったかもしれない)が並ぶ箇所もありますが、瞑想を終えた後までその苦しみやその言葉を聞いたイヤな感覚が残ることはありません。聴いている時にはものすごく怖いなぁ~と思う部分(最初は涙が出ました)があるので、それが自分がどこかの前世で体験した苦しみだったのかもしれません。
けれど、そういう苦しみからは、解放されていいのです。とやさしい声が語りかけてくれます。「苦しみを手放します」と宣言しましょう。と教えてくれます。
その影響なのか、昨夜急にイライラしてきて、「これまで○○だった。こんなこともあった。あんなこともあった」とすごい怒りがわいてきました。
すっかり許して手放したつもりでしたが、奥底に無理やり押し込めていただけだったのだと思います。たまにそういうイライラがやってきますが、昨夜はここ数年感じたことがないほど腹が立っていました。
もう本当に忘れていたようなことまで思い出しました。(恋愛問題含む)
感情のクレンジングがあまり上手でなく、クレンジングできた!と思っても実は消えていないことがよくあるので、いつもするように、徹底的に怒って、紙に書いて、破って、という作業をやってみました。(「ありがとう」はとてもじゃないけれど唱えられない気分でした)
そしてその怒りと共に、またしても、「私の人生の使命は何?」ということが気になって仕方なくなってきました。
少し前に宇宙を味方にする方程式(小林正観著)を読んで、そんなことゴチャゴチャ考えずに、目の前のことを一生懸命やればいいんだな。という心境になったのですが、どうしても気になります。知りたいです。
でも、さっき、ふと
私は子供の頃から、人(親を含む)に指示されてそれをこなして生きてきたなぁ。
(自分で言うのもなんですが)結構勉強もよくしたけど、それにはいつも答えがあったなぁ。
だから誰かに答えを求めるクセがついているのかなぁ。
自分の人生はこれでいいのか、指示して下さい、○をつけて下さいって、誰かに依存してるのかなぁ。
そんな気持ちがわいてきました。
いろんなことを思い出して、手放して、新たに気付く機会なのかもしれません。
↓カルマリリーシングCD、楽天4月28日入荷予定だそうです。
読んで下さって、ありがとうございます♪
| 固定リンク
« ジョジョビジョバァ~ | トップページ | 肩パット »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はたらきざかり♪さん、こんにちわ!
いよいよあのCDの効果レポートですねぇ。
焦げ付いている感情って結構あるみたいですね。私もクレンジング・・っていうかほとんどどうでもいいやっていうようにしているつもりだった感情が、ここのところ何故だかやってきて、ちょっとぐずついてました(笑)ふだんすっかり忘れていたような昔のことを思い出して、なんでいまごろ~??と少し引っかかってました。
そして無意識に思い出すっていうことは、いよいよその感情と対峙して、本当のクリアーにもっていく時期なのかなって解釈していました。
私も今自分のミッションが異常に気になってしまっています。実は自分の意識の中で作り上げた目標や夢に向かって生きているつもりだったんですが、どーも変更しそうな勢いです(笑)
あっさり変更できればよかったのにさー、あんまりしっかりイメージ作りをしたがために残像みたいのに随分苦しめられてました(ははは)
子供のようにあっさり夢を書き換えればいいのよね。きっと^^
はたらきざかりさんと心境がシンクロしていてとっても不思議です^^
投稿: Anya | 2006/04/26 13:26
Anyaさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます!
おおっ!Anyaさんとシンクロ!うれしいです!
(ということは、今のこの心境にCDは関係ないってことっすかね?(笑))
>本当のクリアーにもっていく時期
この言葉を読んで、自分が空高く引き上げられる感覚がありました。この時期を越えれば、一段ステップアップするのかもしれないですね!
昨日、目標年収や理想の職業について考えて、いろいろメモしていました。
すると、私の本当の夢は、実はこれまで願望として設定していたものとは違うのでは?という気がしてきました。
だけど、その本当の夢を思い描くことへの恐怖があるのか、まだ具体的なビジョンが出てきません。(^^ゞ
鍋の焦げ付きも、放っておいたらふやけてくることがあるので、気楽に待ちましょうか?(^v^)/
投稿: はたらきざかり♪ | 2006/04/26 15:04
いや~ん。はたらきざかりさん。ほんとにおんなじです^^
今昔立てた夢や目標を捨ててみて(!)クリアーな状態でもう一回、作り直し始めてます。
捨てることって、意外にも活かす事になってくるみたいです^^
CDももちろん関係あると思いますし、はたらきざかりさんと私も偶然ではない出会いなのですね!^^
一緒にお鍋ふやかしておきましょか^^
投稿: Anya | 2006/04/26 15:17
わぁ~!Anyaさん、やっぱり同じですか!(^^)
今日は身近なところでもシンクロ(些細なことですが)が起こっていて、何だか楽しいです。
>はたらきざかりさんと私も偶然ではない出会いなのですね!
ありがとうございます!
こんな風に、遠くに住んでおられる方と、同じ気持ちで同じ作業をしているかと思うと、不思議な気持ちです。時代やわ~。(^v^)
お鍋ふやかして、ぶわぁ~っとコゲが浮いてきたら、あとはちょっとこすっただけでピカピカの私達ですね☆
投稿: はたらきざかり♪ | 2006/04/26 20:13
>誰かに答えを求めるクセがついているのかなぁ。
>自分の人生はこれでいいのか、指示して下さい、○をつけて下さいって、誰かに依存してるのかなぁ。
・・・の箇所に、激しく反応してしまいました。(^^*
昔はズバリビンゴでそうだったけど、今はゼッタイそうじゃないはず・・・と思ってきましたが、
反応するってーことはまだそういうのが残ってるかもしれないってことですね。
気付かせてもらってありがとうございます。
CD、すごく気になり始めてます!^^
投稿: じょん | 2006/04/27 13:53
うわぁ~、じょんさん!コメントありがとうございます。
シンクロです!今じょんさんのところにコメントしてきました~!
いつも読ませていただいているのですが、なかなかコメントできなくてすみません。
子供の頃から、解答を見て合っていたら安心。みたいな考え方をずっとしてきたし、親のせいにするわけではないのですが、親が口うるさかったものですから(親のせいにしてるよなぁ~(^^ゞ)、なんかこう、暗示にかかったような人生を歩んできました。
こうなりゃ暗示を自分でかけなおすしかない!と思っているのですが、なかなかまだ抜け出せていない気がします。(これまでの暗示にピンとこなくなってしまったというか…)
試行錯誤しながら、進んでいこうと思います!
ありがとうございました!
投稿: はたらきざかり♪ | 2006/04/27 14:03