« 香りのある生活 | トップページ | やるはめになったことを… »

2006/03/20

はじめまして。

img001_1 はじめまして。はたらきざかり♪のオーラ写真です!

大阪のハービスENT3階のRAJAというお店で撮ってもらいました。

以前(もう10年近く前になるかなぁ~?)ゲームセンターで撮った時(爆)には全体的に青いオーラだった気がしますが、今回は「緑黄」でした。

右側が過去(青緑)、中央が現在(緑黄)、左側が未来(緑黄)を表わすそうです。

あと、ハートは「ゴールド」、喉は「黄緑」でした。

解説がいろいろと付いているのですが、一番笑えたのが、ハートのゴールドの説明の中に

貴方の創造性と人生に対する気楽な態度は、多くの可能性を生み出す。

という一文があったことです。やっぱりお気楽な人みたい。あたしってば。

img002_1 右下は、はたらきざかり♪の娘です。はじめまして。

彼女は、左(黄)、右(ゴールドオレンジ)、ハート(ゴールドオレンジ)、中央(ゴールド)、喉(ゴールドオレンジ)でした。

貴方の将来は刺激と喜びに満ちあふれている

だって!!うらやましい。(^^ゞ

セットでチャクラの写真も撮ってもらいました。

そちらについては、また次の機会に書きます。(^^)

|

« 香りのある生活 | トップページ | やるはめになったことを… »

コメント

ロ~ラ~♪
じゃなくてオーラですね(^^ゞ めっちゃ滑ってるわ…

こんにちは!はたらきざかり♪さん。
お気楽いいじゃないですか。楽天家ともいえますが、タモリさんも自分は気楽にやってると言ってました。
たぶん余計なモノは背負わず、ポジティブだからその分、運が強かったり人望も厚いのかもしれませんね^^
オーラって訓練次第で見えますよ。
やってみようかしら。最初は、折り紙と白い画用紙が必要みたいです。
実験♪実験♪

投稿: rara | 2006/03/20 16:56

 こんにちは☆オレオ、好きです♪Maryです!

オーラですか!!しかも、気楽さが…って。
でも、ある程度、楽観的な思考がないと視野が広がらない気がするします!
Never mind☆ですよ(^o^)
私も見てみたいなぁ☆

投稿: Mary | 2006/03/21 12:17

raraさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます!
>ロ~ラ~♪
私の本名を知っているのかと思いました。ってウソ丸出しですね。(^^ゞ
オーラを見る方法、七田真さんの本で見てお風呂で訓練し、ぼんやりとオーラらしきモヤモヤは見えるのですが、色がわかりません。(^^ゞ見えるモヤモヤも、オーラじゃないのかも。
オーラが見えると、体調なんかも管理しやすいし、一番親切そうな人に道を聞くとかできていいなぁと思っているので、またがんばってみようかなぁ☆

投稿: はたらきざかり♪ | 2006/03/21 15:16

Maryさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます!
オレオ、私も大好きです!
いや、ホント、「どちらかと言えば気楽な人間」ぐらいには思っていましたが、「人生に対する気楽な態度」って…。(^^ゞ
実際、以前は他人様から「人生はそんな甘いもんじゃない!」とよく言われました。学校の先生から特によく言われた気がします。
世間に迷惑かけないように気をつけて、マイペースでやっていきます。(*^○^*)

投稿: はたらきざかり♪ | 2006/03/21 15:26

 「人生は甘いものじゃない」
 私は今日、父に言われました。
色々とあって、父に電話することになり、話をしているうちに、父の働く姿や仕事の大変さを考えてしまい、泣きながら話し…。
そこでの父の一言でした。
その父の言葉を胸に大事にしまって、父を裏切ることのないようにやっていこうと思いました。

投稿: Mary | 2006/03/21 15:48

はたらきざかりさん、こんにちは☆

>一番親切そうな人に道を聞くとか

親切そうかどうかはさておき、私、ものすごく頻繁に人に道を聞かれるのですが、ものすごく方向音痴なので、まったくお役に立てません(笑)。そういう人に、つい注意を向けてしまうからかもしれません。私に道を聞いても時間の無駄をさせるだけなので(笑)気をつけたいと思います。なので「親切そうで道がわかりそうな」オーラの人がいいかと(笑)。

投稿: カヅキ | 2006/03/21 17:45

はたらきざかり♪ さんのオーラはいろんな色が混ざりあってて、いいですね。ボクも以前、ハービスエントでオーラ写真撮ってもらったことありますが、そん時は真っ赤いけーで、面白くもなんともありませんでした。
チャクラ写真どんなんでしょ。楽しみです。

「人生は甘いもんじゃない」っていうようなこと、今だに父に言われます(爆)。そう言ってくれる人って限られるからある意味貴重だと思ってます。感謝感謝。
ひるがえってボクは「人生スウィート」を証明していきますよ(笑)。

投稿: おなすのミラクル年収3000万円超! | 2006/03/22 01:14

Maryさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
お父様は、一番Maryさんの心に残る良いタイミングでこの言葉をおっしゃって下さったのでしょうね。(^^)
私の人生、確かに甘くないこともいっぱいありましたが、ほとんど全部受け止めて乗り越えて(たま~に逃げたことも…(^^ゞ)きました。
自分なりにしっかり幸せに生きて、その姿を見せることが親孝行かなと今では思っています。
お父様の言葉をしっかり受け止められるMaryさんは、絶対に大丈夫ですよ。

投稿: はたらきざかり♪ | 2006/03/22 09:32

カヅキさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
>ものすごく方向音痴なので、
あ。Σ(゜□゜;) そういう可能性がありますねっ!
私も笑うぐらいの方向音痴です(なので、「道を聞く」ということが一番思い浮かぶのですが…)。
しかも、知っている場所でも道を説明するのが下手です。
>「親切そうで道がわかりそうな」オーラ
人を見る訓練よりも、「道わかりません。説明できません」オーラを出す訓練をしようかと、今思いつきました。(^^ゞ

投稿: はたらきざかり♪ | 2006/03/22 09:37

おなすさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
真っ赤なオーラって、ものすごくパワフルですね(おなすさんは今もパワフルオレンジですが)!
日本ハムの新庄選手なんて真っ赤そう(って、彼は赤いグッズがトレードマークだからかな?)。
チャクラって、それぞれの場所によって色が違うのかなと思っていたのですが、何だか一緒の感じでした。でも、アドバイスにドキッとすることもありました。
「人生は甘いもんじゃない」と言ってくれる人って、こちらを心配して愛情こめて言ってくれるんだなと今ではわかります。
言われた時はムッとすることが多かったんですが。(^^ゞ

投稿: はたらきざかり♪ | 2006/03/22 09:43

こんばんは♪
オーラ写真ですか!大阪に行けば撮ってもらえるのですね。
わくわく~♪興味アリアリですが、一度も撮ってもらった事ないんです。
チャクラの記事も楽しみにしています♪

投稿: じょん | 2006/03/22 22:53

じょんさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます!
オーラ写真を撮ってくれるところは、もしかすると他にもあるのかもしれませんが、ハービスにあるのを以前教えてもらっていたので、行ってみました☆
さっと撮ってもらえるし、お店には私の好きなものがいーっぱい売られていたので、写真ができるまで待っている間も楽しかったです。(^^)

投稿: はたらきざかり♪ | 2006/03/23 12:04

はたらきざかり♪さん、こんにちは!
PC帰ってきました~。お久です!
うわ~い、はじめまして~ですね!お顔がちっちゃくてかわいい!オーラ写真おもしろいですよね~。私も初回は真っ赤と紫だったけど2度目の時は娘さんのに近いオレンジに左側が黄緑でした。黄緑って「変化」って言ってませんでした?期待しちゃいますね~ワクワク~!
はたらきざかり♪さんみたいな緑のオーラ写真はじめて見ました。何度でも撮ってみたいですね~、オーラ写真ブーム、友人にも飛び火しそうな気配なんです。楽しい~。
>人生に対する気楽な態度
やったぁ~最高~♪

投稿: オレンジペコ | 2006/03/23 17:18

オレンジペコさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
緑黄の解説には、「黄色は知性を示す色、そして緑は成長と変化を意味する。故に緑っぽい黄色は、貴方のアイデアは多分いろいろな分野で変化することを意味している。貴方の前途は変化の過程を経て成長の時期に入るだろう」とあります。
>期待しちゃいますね~ワクワク~!
本当にワクワクします~☆
ご友人にもオーラ写真ブームですか。いいですね!私は妹が興味を示していました。^v^

投稿: はたらきざかり♪ | 2006/03/24 10:06

はたらきざかり♪さん、ご無沙汰で~す

オーラ写真、皆さんの話を色々聞いて、凄く興味あるんですよ!
来月日本へ帰る予定でいるので、機会があったら、是非どこかで撮ってみたいな~って思ってます。
でもオーラってその時、その時で色がどんどん変わっていくものなんですね!
ではまた

投稿: らんぎっとびる | 2006/03/24 18:11

らんぎっとびるさん、こんにちは♪お久しぶりで~す。
コメントありがとうございます。
>でもオーラってその時、その時で色がどんどん変わっていくものなんですね!
どなたかのブログで、「ありがとう」を唱える前と後とでは色が違ったというようなお話も読んだことがあります。
定期的に撮ってみるとおもしろいかもしれません☆^v^

投稿: はたらきざかり♪ | 2006/03/25 10:44

この記事へのコメントは終了しました。

« 香りのある生活 | トップページ | やるはめになったことを… »