« ダイエット | トップページ | とてもうれしい »

2005/12/21

左手でマウスのその後

12月4日に、「左手活用計画」という記事を書きました。いろいろ励ましていただいたおかげで、続けることができ、ものすごく忙しく細かくマウスを使う仕事も、左手で行えるようになりました。できるものですねっ!(@○@) 自分でもビックリです!!

マウスを左手で使うようになって、仕事中の姿勢のバランスが良くなりました。

楽しくなってきたので、次は左手でスプーン(箸はまだ難しそうなので)に挑戦します。(^○^)/

|

« ダイエット | トップページ | とてもうれしい »

コメント

はたらきざかり♪さん、おはようございます☆

左手活用計画、順調に進んでらっしゃるのですね!
おめでとうございます!!

わたしもがぜん、やる気が出てきました!
ファイトです(^^;

...リンク、どうも有難うございました!
どうぞ末永くお付き合いくださいませ。

投稿: lovemoney | 2005/12/22 07:51

はたらきざかり♪さん、おはようございま~す!

左手活用法も驀進中でしたか!
私はもう断念!してました(笑)
でもここに来てまたやったろかと思いました(笑)

やっぱり訓練なのですね~ぇ。
再チャレンジです^^

投稿: Anya | 2005/12/22 08:31

lovemoneyさん、おはようございます。(^▽^)

実は昨夜、スプーン・フォークはクリアしてしまいました。
・・・ま、お箸に比べれば簡単ですもんね。(^^ゞ

やっぱりお箸、がんばってみます!

>どうぞ末永くお付き合いくださいませ。
こちらこそ、よろしくお願い致します。(^^)

投稿: はたらきざかり♪ | 2005/12/22 08:51

Anyaさん、おはようございます~。(^▽^)

>でもここに来てまたやったろかと思いました(笑)

ぜひぜひ楽しんで下さい~!(^^)

私は右脳開発にホントに興味がでてきて、いろんなことを左手でやってみたくなりました。(^^)

で、左手で「左手」って書いてみたら、難しかったです。(^^; 少しずつ挑戦しま~す。

投稿: はたらきざかり♪ | 2005/12/22 09:08

こんにちは!^▽^
「左手でマウス」の記事、気になってました。
うわあ~、私もやってみたくなりました。。。
昨日ミュージカルを見に行って、いわゆる「出待ち」というやつで、ある役者さんにサインしてもらったのですが、左手ですらすらすらっと書いたのには「くらっ」ときそうになりました。^^か、、かっこいい・・・♪
思い込みではないと信じたいです。^^

投稿: じょん | 2005/12/22 11:41

じょんさん、こんにちは!(^▽^)

左手でマウスが使えるからって、「だから何?」と言われれば、「いや別に・・・」と言うしかないのですが(^^;; 左手を使うことが楽しくなってきましたよ。

以前は私の左手は、「ぶきっちょな右手以上にぶきっちょ」な存在でしかなかったですが、「楽しい左手」に変身してうれしいです。(^^)

右手で書く字も箸の持ち方も下手なので、左手で新たに上手にできるように練習してみます。
左手でサイン、かっこいいですね~!!(*^^*)

投稿: はたらきざかり♪ | 2005/12/22 12:05

はたらきざかりさん、初めまして!

おなすさんのブログから飛んできちゃいました!

左手マウスって私も最初びっくりしたんですよ!でも、
うちの会社の中国の方なんですが、とても
優秀なエンジニアさんがいて、彼も左手マウス
を使ってるんです(@_@)
「左脳を活性化して発想を増やしている」って
仰ってました。
いつも煮詰まったらそのYさんに聞いてるんですが、
ほんっとに優秀な方なんです。

私も左手で使ってみたら、とても新鮮でした!

投稿: K・M | 2005/12/23 09:51

K・Mさん、はじめまして!(^▽^)
ご訪問&コメントいただき、ありがとうございます!

狭いスペースにキーボードを置いているので、左側にマウスがあった方が、文字を入力する際もキーボードの真ん中が真正面にきてくれてすごく仕事中の姿勢が楽になりました。

実際に発想を増やしている方がおられると聞いて(しかも優秀な方)、ますますやる気がでます! 
教えていただいてありがとうございます。(^^)

投稿: はたらきざかり♪ | 2005/12/23 15:14

この記事へのコメントは終了しました。

« ダイエット | トップページ | とてもうれしい »